秋の縦走<御岳山奥の院~鍋割山~大岳山~鋸山> | 深い森の金魚

秋の縦走<御岳山奥の院~鍋割山~大岳山~鋸山>

※これは11月13日の記事です。

私の尊敬する山ブロガーさんが奥多摩を縦走していたので
そのルートをちょいと真似て縦走してみることにしました。

朝4時に起床。
仕事の疲れが溜まっていて起きるのつらいぃ~。

6:39 立川発の青梅線に乗込み、
7:29 御嶽駅に着く。
電車はもうハイカーばかり。
御嶽駅から 7:50発のバスに乗る。
ハイカーが多いせいで、臨時のバスが出たが
私たちは素早く並んでいたので一番バスに乗ることができた。

御岳山は、過去に行ったことがあるので
今回はその先に行くために
滝本駅でバスを降りた後は、ケーブルカーで御岳山駅まで上がる。

深い森の金魚-大岳山01
ケーブルカーは 片道おとな570円。
Suicaでも乗れますが、ケーブルカー往復の場合は利用不可。
深い森の金魚-大岳山02
ケーブルカーを降りると、ちょうど見頃の木々たち。
深い森の金魚-大岳山03
トイレも済ませて、さぁ出発。
深い森の金魚-大岳山04
神代ケヤキの木。推定樹齢1000年。
深い森の金魚-大岳山05
武蔵御嶽神社前通過。
深い森の金魚-大岳山06
奥の院へ向けて歩きます。

だんだんと山らしく。。。
深い森の金魚-大岳山07

深い森の金魚-大岳山08
落ち葉が多くて滑りやすい。
深い森の金魚-大岳山09

深い森の金魚-大岳山10
この岩を登れば。。。。
深い森の金魚-大岳山11
御岳山奥の院。
深い森の金魚-大岳山12
木に「男具那ノ峰1,070m」と書いてあるプレートあり。
奥の院の正式名称なんだろうか??
傍らで4人の若者がグッタリしていた。
お疲れさま。。。

落ち着かないので休むことなく次に進む。

深い森の金魚-大岳山13
鍋割山(標高1,084m)。
深い森の金魚-大岳山14
丹沢にも同じ名前の山があるけれど、こちらには山小屋も鍋焼きうどんも何もない。

ここもすぐに通過して目的の大岳山へ。
深い森の金魚-大岳山15
もう現在は営業されていない大岳山荘を通過すると、大岳神社があります。
深い森の金魚-大岳山16
神社を通過して、山頂を目指す。
深い森の金魚-大岳山17
やっと視界が開けて周囲の山が見える。
深い森の金魚-大岳山18
御岳山駅から2時間で大岳山山頂に到着。
深い森の金魚-大岳山19
ハイカーが15~20人ほどいました。

遠くに富士山が見えた。
深い森の金魚-大岳山20
人が多いので落ち着かないww
5分だけ休んで、次の山、鋸山に向かう。

深い森の金魚-大岳山22

ご高齢&子どものためか、ご親切な鎖がよくある。
深い森の金魚-大岳山23

深い森の金魚-大岳山24
地図に名前がない中岩山(標高1,100m)通過。。。
深い森の金魚-大岳山25
鋸山(標高1,109m)。
深い森の金魚-大岳山26
お昼時になったので、ここでランチにする。

寒いのでワンバーナーで塩ラーメン。
深い森の金魚-大岳山27
歩いているとそうでもないけれど、5分以上休憩していると汗をかいた体が急激に冷えてくる。
フリースを着込んで熱い塩ラーメンを食べる。

30分弱休憩後、ハイカーが増えてきたので下山することにする。
奥多摩駅へ向けて出発。
深い森の金魚-大岳山29

深い森の金魚-大岳山30

深い森の金魚-大岳山31


奥多摩駅へ愛宕神社経由で帰るのだけど、途中鎖場コースというのがあったので挑戦してみる。
深い森の金魚-大岳山32

約10mぐらいの鎖場を下りる。ほぼ垂直。
深い森の金魚-大岳山33

↓下から撮影。
深い森の金魚-大岳山34
足場を探すのにちょっと苦労しました。
登るのは簡単そうなんだけどな。
動画も撮ったのだけど、ちょい編集(顔隠しw)したいので後日また。。。

梯子を下りたりちょっとアスレチック風。
深い森の金魚-大岳山35

愛宕神社。
深い森の金魚-大岳山36
愛宕神社を過ぎると、やっと下山らしい道に。。。
深い森の金魚-大岳山37
今日のルートは、山の紅葉は見えるものの、電線などが邪魔して眺めはいまいち。
深い森の金魚-大岳山38
舗装路を下る。
深い森の金魚-大岳山39

深い森の金魚-大岳山40
見覚えのある道に出た。奥多摩駅までもうすぐ。
深い森の金魚-大岳山41

深い森の金魚-大岳山42
今年の紅葉は赤が少ないなぁ。
深い森の金魚-大岳山43
奥多摩駅に到着。
深い森の金魚-大岳山44
13:55発の電車に余裕で間に合う。
始発駅なので座れるのが嬉しい。
それにしても奥多摩はやはり遠い。

<今回のルート&標高グラフ>

クリックで拡大
深い森の金魚-大岳山map


深い森の金魚-大岳山グラフ