犬の学校@小田原 第四回目参加 2016.1.5 | 月と風とフレンチブルと

月と風とフレンチブルと

フレンチブルドッグのサイモンとモリィ
飼い主のサイモリママことモリィ・ホンダです

しばらく放置していたブログですが、気ままにまた日常を綴っていこうと思ってます

あけましておめでとうございます。

今年もサイモンとモリィをよろしくお願いいたします。


久しぶりの投稿です。と、さらーっと書いてますが、10か月ぶりです。(^^;


今日はしっかり、昨日初めて参加させていただいたチャーリーママさん の開催する『犬の学校@小田原 』について書きたいと思います。






会場は小田原駅東口、『小田原市民交流センターUMECO』




犬の学校 』は様々な立場の動物たちの暮らしをよりよく、仲良く暮らせるために何ができるかを考える人の学校です。


FBhttps://www.facebook.com/inunekoodawara/



今回は『あながた犬の学校を開くならどんなキャッチコピーにしますか?』というテーマでママさんと参加者全員でそれぞれ考え発表をしました。


私は

犬を学んでもっと仲良くなろう~犬をたくさん褒めよう、そのままでおりこうさん』というタイトルにしました。


これはいつもチャーリーママさんの発信されてる、わんこと仲良くなる毎日の取組みから出てきた言葉です。


かつての私も自分で学ぼうという意識もないまま、犬の直したい行動ばかりに集中して、叱ったり怒ったり、天罰法を使ったり、犬を変えようと必死でした。


そしてたどり着いたCDSで犬を学ぶことの大切さを知りました。


しかし今この時、ずーっと迷い悩み続けてる飼い主さん、子犬を迎えてお悩み真っ最中の飼い主さん...たくさんいるのだと思います。


ネット上でも様々なしつけやトレーニングの方法を知ることができます。

犬の科学はどんどん更新されていて、トレーニングも犬の感情面を大切にすることが大切だと証明されつつあるはずなのに、いまだに昔の方法を使い行われているものもあります。


犬を救うためと言いながら犬と飼い主さんの心を壊してしまう方法では絶対いけないのです。


なのにまだそんな情報がたくさんある世界、どうしたらそれを変えていけるのか?


みなさんのキャッチコピーにはその思いが詰まってました。

犬を学ぶことが大切で、これを広く知ってもらいたい、自分でも広めたい。

ご自身の経験から、みなさん共通した思いでした。


成長過程や個体差。

環境。

犬には豊かな感情があること。

人と動物の違い…


学ぶことはたくさんあります。

でも知れば犬との暮らしはより良くなるし、より仲良くなれると思います。



犬に癒されたい人はたくさんいると思うけど、犬の本当の幸せを考えられる

人が増え、自分もずっとそう思える人でありたいと思いました。



最後に、ハードルは高いけど、今年の目標の一つ。

私と同じように悩んでいる人の力になれるよう少しでも発信したいと思いました。

それにはもっと知ること、学んでいくこと。

人間力、これを鍛えることも目標に入れておこうと思います。


犬に対するみなさんの暖かい思いが感じられた2時間、楽しかったです。




チャーリーママさん、ご一緒させていただいたみなさま、どうもありがとうございました。










お勉強の後、ランチは(LEA LEA)れあれあ かいさんのお店ででハヤイアンランチ。

ロコモコをいただきました~。

めっちゃ美味しかったです!


デザートもおいしい~ジュースも珈琲おかわりまで入れていただいて~大満足なランチでございました。


看板ねこちゃん、かっこいいド―ベルマンくんにも会えました~。






帰り道、お仲間さんと一緒だと乗車時間もあっという間。お世話になりました。






サイモンとモリィも元気です~