ぶらり:藻岩山の麓 | もっぷ「おばかなブログ」北海道

もっぷ「おばかなブログ」北海道

自分の適当な日常ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

久しぶりにお散歩です
あまり遠出はせずに
近場がいいんじゃないかということで
藻岩山ロープウエイ麓駅の横ちょにあります
小さい公園を探索ww

どんだけ広いのかと思ったら
そんなに広い公園じゃなかった…orz
それでもせっかく来たのでぐるっとひと回り。
もっぷ「おばかなブログ」北海道

もっぷ「おばかなブログ」北海道
すると小熊邸なる看板発見ww
こんなところに古い家をおいて
誰か見に来る人いるのかな…


看板から少し歩くと
高台にその建物が見えてきましたが

ひっそりすぎませんか
ってΣ(゜ロ゜;)!!

もっぷ「おばかなブログ」北海道
昭和2年に北海道帝国大学農学部で
活躍していた小熊捍(まもる)博士の
自宅として建てられました
設計はアメリカの著名な建築家
フランク・ロイド・ライトの弟子として
全国的に知られた
田上義也氏(1899~1991)によるもの。
青緑色の屋根と
赤レンガのエントツが印象的な建物は
ライトの作風の影響を
強く感じさせます


とのこと(*´∀`*)σ
さっぽろ、ふるさと文化百選にも
選ばれた歴史的建造物らしいです。



さぁ早速中に入ってみようよと
建物に近づいてみたら…


まさかのろいず珈琲館
もっぷ「おばかなブログ」北海道
もっぷ「おばかなブログ」北海道
テラスも素敵で
ココでコーヒーを飲んだら
美味しいかもしれない♪

食事をとったばかりだったので
中に入るのは断念しましたが
今度ゆっくり珈琲を
飲みに来ますよ
その時にでもじっくり中を
見せてもらいます

もっぷ「おばかなブログ」北海道
「平和の塔コース」という
登山道がありましたが
一歩入った途端に蚊にやられまして~
薄着だったので「コリャ危険」と
引き返しました

もっぷ「おばかなブログ」北海道

そんなときに見つけたトカゲっぽい(?)生き物~
生で見るのは初めてです( ̄□ ̄;)!!!
札幌にもいるんだなぁビックリです


ってか手が可愛い❤




そんなことより…



お散歩には物足りなかったので
大倉山のジャンプ台でも
見に行こうかということになり
移動するのであります…


~つづく~