「北大祭」の事をやっていたので
ちょっくら昨日行ってみました(-^□^-)σ

めっちゃ久しぶりに来ましたわww
(10代の頃に一度来たっきり)
こんな感じだったんだね
まったく記憶に残ってない(笑)
とにかく自然に囲まれた
素敵な大学でございます(o´ω`o)♪
鴨なんぞ泳いでおりましたよ(笑´∀`)σ

芝生のベンチでは
食事をしていた女子大生が
カラスに襲われる
一幕もありましたが( ̄□ ̄;)…
(キャ~!と驚いて
食べてたものを思わず投げ捨てたら
それを奪って逃げて行ったカラス…)
こわいわww北大のカラス。
…
そんなことより
ココに来た目的は
『インターナショナルフェスティバル』
世界の料理が味わえるというイベントです


中国・韓国・東南アジア
インド・中東・アフリカ・欧州・南米などの料理が
北大の留学生たちによってつくられています(-^□^-)σ
ココのエリアは人でいっぱいで
なかなか前に進みません…
とりあえず
テレビで紹介されていた
スペイン料理を食べてみることにしました


でっかい鍋は自国から
送ってもらったらしいです
・パエリア
・チョリソーとライスのなんだか巻き
(忘れちゃった(笑))
パエリアは
炊き立てなのか
水分の多い所だったのか
ちょっとめじゃ~っとしてましたが
時間が経ったらいい感じでパラパラになって
美味しかったですよ♪
なんだか巻きの方は
チョリソーがめっちゃスパイシーで
美味しかった❤

他の国のお店には
お米を甘く煮てあるデザートや
大根モチなんてのも売っていて
不味くはないのですが
食べたことのない面白い味がしました

エリアの一角には
モンゴルのゲル(?)が設置されていました
中に入ってみましたが
意外と天井が低い…
これは小さいタイプの家なのかな?
中ではモンゴルのお土産が売られておりました
モンゴルのお姉さんが綺麗~❤
インターナショナルフェスティバル
色んな国の人が行き交っていて
なんだか違う国に来たみたいでした♪
だけどお互い
日本語でコミュニケーションをとっていまして
ココでの共通語はやっぱり日本語なのね…
と当たり前のことを思ってしまった(笑)
(日本だからね)
本日最終日
6月10日(日)9:00~14:00まで
ところで…

判定:★★★★☆(銀星)
夏でも冬でも
黒っぽい服が多いかなぁ…
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: