猫つぐら自作への道② | RiderHouseMoon

RiderHouseMoon

Bikeが無いと生きていけません

さて、前回の続きです。


だんだんと形になってきました。

RiderHouseMoon


4個使ってこんなもんです。
RiderHouseMoon




5個目に突入しました。

邪魔されまくりで進みません・°・(ノД`)・°・

入口は折り返しますが、この屋根の部分は、編まずにまきつけていきます。
RiderHouseMoon



力技でまげて、屋根を作ります。

ほんとは全部編むんですが、覗き穴を残したかったので

ここで完成(笑)

最後は麻のヒモで太めの畳針とかを使って縫っていきます。

けっこう適当でOK
RiderHouseMoon




最初がよく分からないとのお声があったので・・・・・


輪っかを作ります。
RiderHouseMoon


ぐるぐるっとねじります。

RiderHouseMoon



1本指して、グルグルっとねじって向こう側にします。
RiderHouseMoon


この繰り返し。

分かりやすいように、ちょっと大きめに巻きました。

何回も何回もやると、こんな感じで穴が無くなります。
RiderHouseMoon


穴が無くなったら、前述のハンガーで作った針で

編みこんで行くって感じです。


意外と適当でも何とかなりますよ~w



我が家のリン君は作成途中からすでにお気に入りで

バッチリ使ってくれてます!


よかったぁ~~~w