料理教室の日程のご相談について | 旬菜アスリート食堂

旬菜アスリート食堂

今日の食事が明日の、1ケ月後の、半年後の、数年後の體(からだ)を作ります。
旬の食材をふんだんに使い「食べる楽しみ」「作る楽しみ」を大切に
「楽しく」「続けられる」アス食をお伝えします。


(8/14(木) 10:00更新 6/17に初回アップした記事です。
 教室の予約を承れる日を更新しております)

暑いですね~。

畑に一週間も行かないと、とんでもないことになっています。草くさむしり草くさむしり

ピーマンの第一果、収穫

1402942545530.jpg



さて、7月から開催をアナウンスさせていただきました「アスリートフード料理教室」。

こちら⇒料理教室のご案内と、お知らせ~アスリートフード料理教室の開催について


7月、8月のテーマは「夏のトレーニング後の回復食」ということで、

夏の試合や練習後にバテバテの状況でもしっかり食べられるよう

酵素の働きや辛味、酸味や香り、お酢などを使ってまずはおいしく食べられる、

そしてスタミナ回復や筋回復に必要な栄養素を含んだメニューとなっております。


下記日程からお選びいただきメールにて、ご連絡ご相談下さい。

最少催行人数は2名になります。

一名でお申し込みの場合は開催とならないこともありますので

あらかじめご了承下さい。


「アスリートフード料理教室」 開催可能日                          
8月22日(金) 8月24日(日)

7月のメニューには一部肉を使います。

8月のメニューは肉が苦手な方のために

大豆や野菜などを使ったメニューに一部変更したものになります。



また、「リコピンさんの野菜果物教室」は下記テーマ野菜で実施致します。

8月~9月ゴーヤ「ゴーヤ」 8/11~
                   8月30日(土) 
                   8月31日(日)
          
(いずれも最少催行人数は2名)

尚、アスリートフード料理教室、野菜果物教室、同一日付においてはいずれかの

開催になりますので、先着順希望優先と致します。


なお、野菜果物教室につきましては、テーマ野菜のきり変わる近辺の日付であれば、

ご希望ありましたらテーマ野菜の変更も受付致しますので

合わせてご相談下さい。

(ご連絡いただいた場合でも、当記事の更新タイミングによって
既に予定が入っている場合もありますので、その旨ご了承下さい。)





やじるし最後までよんでいただき、ありがとうございます
  ブログ村のランキングに参加しています。
  一日一回、ぽちっと押して頂けるととても嬉しいです

にほんブログ村