このブログは
日々の生活、家庭で出来る範囲の
お料理やお菓子作り、ときどき節約。
子供たちの事などを綴っております(*^^*)

興味のある方は
最後まで読んでいって下さると
幸いです(*^^*)




↑↑
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチッと応援
よろしくお願いいたします(>_<)




こんばんは(o^^o)


今日はレシピブログさんで
モニター募集をされていた
GABANさんの商品が抽選で当たりましたので
商品を使ってカップケーキを焼きました(o^^o)


シナモン・ナツメグ・メース・ジンジャーの4点を頂き、その中のシナモンを早速使ってみました(o^^o)


まずは開けて匂いを嗅いでみました。

自宅にある他社製品と
香りの違いを確かめてみました。

ぜんっぜん違いました(゚o゚;;
すごく香りが高くてビックリです(>_<)
私が使っていたのは
なんちゃってシナモン。
なんちゃってシナモンだったんです(>_<)


少量ですごく香りが広がります。
シナモンロールやアップルパイにぴったり(o^^o)


今回はこのシナモンを使って
大人のカップケーキに仕上げました(o^^o)


シナモン&コーヒーのタブルで芳醇な
カップケーキに仕上げました(o^^o)
シナモンがしっかりしているので
コーヒーと合わせても負けませんでした(*^^*)


生クリームとりんごのキャラメリゼを
トッピングし、冷凍パイシートで
おばけのパイも添えてみたり(*^^*)

ハロウィンに大人のカップケーキなんて
いかがでしょうか。
もし良かったら
レシピ見てやって下さいませ(o^^o)



{E3C16460-6CBD-4CE4-80D9-8E09CCE754FD}


↓↓届いた商品はこちらの4点(o^^o)

{FAF17F8C-6900-44A0-B2E0-027FE155E625}



{B27D9E27-F8B5-4E55-92AE-9625FA3C6C8F}



シナモン&コーヒーのカップケーキ



《材料》Sサイズ8個
・バター………100g
・上白糖………90g
・卵(M)………2個
☆薄力粉………80g
☆アーモンドパウダー……20g
☆ベーキングパウダー……3g
☆シナモンパウダー(GABAN)……小1.5
◎インスタントコーヒー……大1.5
◎お湯………大1


《下準備》
*  ◎のコーヒーはお湯で溶かし冷ましておく。
*  卵は溶いておく。
*  ☆の粉類はよく混ぜてから2〜3回ふるっておく。(混ざりにくいのでしっかりと。)
*  オーブンを170度に予熱する。


《作り方》
⑴  大きめのボウルに、ヘラでバターを練り混ぜ、クリーム状になったら、上白糖を加えホイッパーですり混ぜる。


⑵  溶いておいた卵を5〜6回くらいに分けて加え、その都度しっかり混ぜる。
◎  バターと卵の温度差があると分離しやすいです。一気に卵を加えるのも分離の原因となります。


⑶  ⑵にお湯で溶いておいたコーヒーを加え手早く混ぜ合わせます。


⑷  更にふるっておいた☆の粉類を加えヘラで艶が出るまで切るようにサックリと混ぜます。
◎  全体に艶が出るまでしっかりと混ぜます。


⑸  マフィンカップの8分目まで生地を入れて叩いて平らにならし、170℃のオーブンで20分ほど焼きます。串で刺して生地が付かなければ焼き上がりです。
◎  途中焦げそうならアルミを被せてくださいね。
◎  大きめのマフィンカップの場合、焼き時間は25分ほど、出来上がりは5個分くらいです。


⑹  焼けたらカップのまま網の上において粗熱をとり、触わって温かい程度まで冷めたらポリ袋にいれ、冷蔵庫で冷やします。
◎  3時間以上冷やしてから召し上がって下さいね。



シナモンはお好みで小1〜2の間で調整してみて下さいね。
同じく、コーヒーも大1〜2で調整してみて下さい。
両方2の場合はかなり大人味かなと思います(o^^o)



{72E1574F-DD80-4271-B56E-A62CB6087DC0}





↑↑
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチッと応援
よろしくお願いいたします(>_<)