いつもご覧頂きありがとうございます

整理収納アドバイザー

2級認定講師の

脇本陽子です

大きな災害が起こると

防災について考える

 

本来は日常的に

備えたり家族で話したり

確認したりすることが大切です

 

先日の夫婦の会話

夫:やっぱり水が要るなぁ~

350mlのペットボトル何本か・・・

 

私:生きるために1日3L必要と

言われとるけど~

夫婦2人で1日6Lよ

 

昔は3日分とか言われてたけど

最低1週間は要る

あれからもう2週間経つけど

まだ断水のところがあるみたいやし・・・

 

夫:ここなら給水車が隣の中学校に

来るやろ~

 

私:どうやって水を汲みに行くつもり?

 

夫:台車が要るな~

 

私:ここはマンションの9階よ

エレベーターは停電で動かんよ

台車じゃ玄関まで運べんけど・・・

 

 

夫:うーーーん

ポリタンクがいるなぁ~

 

私:新品のポリタンク、家にないよね

その時買いに行っても、売り切れとるよね

運よく手に入ったとして

9階まであなたが運んでくれるん^^;

 

夫:うーーーん

 

私:詰めが甘いと何の防災備蓄にもならん

 

備蓄収納棚から

給水車から水を貰ってくる時に使う

背負える水タンク袋5L用2個を出してくる

 

常備している水は

2Lペットボトル6本入りケース6個

500mlペットボトル24本入りケース1個

 

生活用水など

いくらあっても足りないでしょう~

 

備蓄に関しては

私の方が1枚上手でしたが

まだまだです

 

具体的にその場面を想像して

何が自分には必要なのか?

人それぞれ状況が違う

 

参考にしつつ

我が家の場合は…と考える

人任せが一番怖い気がしませんか?

 

みんなが被災者になった時

自助・共助・公助

全部必要!

 

年明け早々

各地でいろんな災害がありました

今現在もご苦労されている方々に

お見舞い申し上げます

 

 

整理収納アドバイザー2級講座

 

1月30日(火)愛媛県男女共同参画センター

2月28日(水)愛媛県男女共同参画センター

開催時間  9:45~17:00

 

詳しくは、こちらからもどうぞ

 

 

~お知らせ~

 

整理収納アドバイザー準1級認定講座開催

 

2024年3月9日(土)

2024年3月10日(日)

 

[開催時間] 10:00~17:30

 

[場所] 

愛媛県県民文化会館 別館 第21会議室

 

 

[講師] 道久 礼子先生