はいさーい

2日目は前回のリベンジでパヤオの大型マグロ狙いだ~

直前まで天候が悪く、当初は糸満から出港の予定でしたが、南は天候が悪く、
慶良間の北側なら風裏でできると、ひーでが船を手配してくれ無事に出港

ひーでサンキュ~  あとでマグロ届けるね

今回のパヤオメンバーは、沖縄の相棒Y-Styles與儀ちゃん、ラストエンペラーからは初参戦のいさと、俺と次男坊の仁人の4人

  
さぁ行きまっせ~ 

AM5:00 粟国島沖のパヤオ目指して約2時間の航程

今回お世話になるのは那覇新港から出船しているマンブーさん
http://gtf-manboo.com/
 
マンブーさんはGT釣りでは沖縄でもスペシャリストで有名な船、もちろんマグロも釣らせる 
 
 うとうととしてるとエンジンがスローになりポイントに到着

 與儀ちゃんと仁人はルアーで、いさとは2刀流で俺はパラシュートの餌釣り

さっそくルアー(エビング)にちっちぇキハダマグロがHit 

続いて與儀ちゃんのスロージグにもHit 

俺は、

まだ動かなーい 

もっと魚の活性が上がるまで待つのさぁ~ 

魚探の反応も船長の反応もあまりよくない・・・

船長は潮が悪いね・・・とポロリ

魚探もデカい反応はないなぁ・・・

なんくるないさぁ~ 沖縄の海は何が起こるかわからんからねぇ~とお気楽な俺 

よし 準備完了そろそろやりまっせ~ 
 
オイラのタックルは50Kg オーバーでも狙えるタックル
竿:ガオーバイパー(DAIWA)
リール:マリンパワー3000(DAIWA)
ライン:PE25号800m
リーダー:フロロ40号
針:ネムリ16号(インダーフッック)
餌:スルルー(きびなご)
撒餌:フスマ・スルルー

パラシュート釣りの仕掛けはこちらをどーじょ
https://www.youtube.com/watch?v=fjRCUpF4KO4

ルアーで食ってくる棚は20m前後で、船長は最近トップによく反応しているといってるけど、
俺はマギー狙いで100~140mを狙ってみることに・・・

船上からはスルルーをパラパラと撒き魚の活性を上げる 

二流し目で水深110mでHit 

 
 ルアーで釣ってるよりちょいとサイズUp 

やっぱり深いほうが型がいいのかな 

でも、船長は大型の反応はないね。

と・・・

そのうちくるさぁ~ 

それでも一投一尾のペースでせっせと3~5kgを釣る

仁人がトップ狙いに切り替え
竿:ブルーフィンツナ(SHIMANO)
リール:ステラ20000PG(SHIMANO)
ライン:PE8号
リーダー:フロロ20号
ルアー:ペンシルホッパー

10分くらいキャストをしていると 
  
 
 ナイスフィッシュ 

続いて、エンペラーいさとがファイト
 
https://www.youtube.com/watch?v=O2bihCjf0Ws
 
これもNiceなキハダちゃん 初心者ならではの持ち方 
 
しかし暑い 

でーじ熱い 

そんな時に與儀ちゃんのクーラーから・・・

 かき氷マシーン 

さすが うちなんちゅ 

 
 しかも練乳かかってるし~   

最高っす 

氷を食べない人は暑いときこうするらしい
 
 
お尻を見た後はきれいな粟国島をどーぞー 
 
 フラットな島だ

突然、船の下をカツオが乱舞 

 
 うまそーなカツオだ 

血抜きして丁寧に処理をする

なぜ カツオはちゃんと処理すれば最高に美味いからさぁ~ 

しかし・・・

こねぇなぁ・・・

マギー

おーい 

マグロー   

80~150mを探るが釣れるのは大きくて10kgないぐらい・・・

船長は潮が悪いのに良く釣ってるよーって言ってくれる

今晩、沖縄のクラクラチーム’ラストエンペラー’の飲み会があるので、そろそろ終わるかぁ

PM4:00 しゅーりょー 

本日の釣果

キハダマグロ 3~10Kg 35匹
カツオ 3~5Kg 3匹

 
重量的には150Kgオーバーなのでこれで良しとするかぁ 
 
いや

いやいや

アカーン

まだ、よしとせんぞー 

20Kgオーバーしばくまでマグロ狙いは続くでぇ~ 

まだまだ続く・・・