今日はOKWave の質問から。
ちょっとひっかかることがあったので調べてみました~(^_^;ゞ


なぜ団子虫がカニ・エビの仲間なのか
↑これが、元もとの質問ページです。
で、この質問へのANo.1の回答が、私のひっかかった所。

「ダンゴムシ、地上にいますが、ああ見えてエラ呼吸らしいです。」
え!本当?!\(@o@;)/
というのが私の一番最初の感想でした。
確かに、ほとんど陸上生活のアカテガニみたいなのも世の中にはいるので、ひょっとするかもしれない!

ということで、Googleで「エラ呼吸 ダンゴムシ」をキーワードに調べてみました(・_・)b
すると、トップで出てくるのがこのページ。
ダンゴムシはエラ呼吸をする!?
ダンゴムシは、エラ呼吸するんだそうですっ!ひえ~(@_@;)
しかし、一体どうやって?(゜.゜)

次のページを調べると…
[教えて!goo] ダンゴムシについて
このページでの良回答であるANo.3では、
「呼吸器官は白体あるいは偽気管と呼ばれています。空気を呼吸できます。」「空気呼吸が可能です。」
とあります。
これは、空気呼吸限定?
それとも、メインはエラ呼吸で、サブで空気呼吸?(?_?)


何がなんだかよく分からなくなってきたので、Wikipedia でダンゴムシ(ワラジムシ亜目 )を調べてみました。
すると、こちらでも
「陸上で生活するが、鰓で呼吸をしており湿気が必要であるため、岩や木材などの下のじめじめした暗い場所で見つかる。デトリタス食(腐食性)であり、植物性の腐敗物がないと生きていけない。」
とあります。
う~む、やっぱりエラ呼吸?(^o^;


しかし、上記の教えて!gooでの回答が、やけに専門的な用語を使っている様子なので、なんだか信憑性があるような。
もう少し詳しく調べるため、今度は「呼吸 ダンゴムシ 偽気管」で検索!
すると…
ノープリウス31号
このページは、「駒場東邦中・高等学校生物部OB会ホームページ 」の一ページのようです。
ダンゴムシを使った実験のコーナーで、ダンゴムシの身体の器官を説明してくれています。
これを見る限り、呼吸は偽気管で行い、エラはついていなさそう…(・_・;

さらに、
動物の陸上進出について (Googleキャッシュ)
これを見ると、21番の書き込みでも
「ワラジムシ、ダンゴムシなどの陸生等脚類は、腹肢外肢にある白体(偽気管)で呼吸しているよ 」
とあります。

ダンゴムシがエラ呼吸だという説も知らない人の方が多いでしょうが、ダンゴムシは偽気管呼吸だという説は更に、知る人ぞ知るモノなのでしょうか?(^_^;
ちなみに、とあるページに寄りますと、ダンゴムシ・エラ呼吸説はトリビアの泉で知ったとかなんだとか。
そ~か、それでこの説はそれなりにメジャーなのか…


と、そんなこんなで、カフェの現時点での調査結果!
「ダンゴムシはホントはエラ呼吸じゃなくて、偽気管でしている」に決定!(^_^)v
もしエラ呼吸だとすると、カニみたいに水分を溜めておく場所が必要なんだけど、無さそうですしねぇ。
(でも、コレ間違ってるかもしれません。きちんとしたコト知ってる方、教えてねん♪)