【MVP選出ネタ】何かをやりたくない時、どうやって自分を奮い立たせる? ブログネタ:【MVP選出ネタ】何かをやりたくない時、どうやって自分を奮い立たせる? 参加中
本文はここから

・・・って、シャアシャアじゃねぇんだからパンチ!

と偉そうなお題で失礼べーっだ!、・・・あしからず。


まぁ、やる気のない時は日常茶飯事で、俺をやる気のない社会人代表と表現されても物足りない・・・べーっだ!あせる


とはいえ、そんなぐぅたらな俺でも、やることをやってかないと、後で、恐ろしく大変なことになるからショック!


『今やっておけば、後で楽になるグッド!


という向上心や責任感を一切取っ払った、

“楽になる”という発想で、“楽”を求めるために、無パンチ!パンチ!パンチ!パンチ!やる気を奮い立たせるメラメラ


『いかがなモンでしょ!?


・・・シラー


だけど、実際後で楽になったり、やっといてギリギリ仕事が間に合ったとか、


そんな経緯が重なると、少なくとも俺に限っては捨てた発想でもなさそうグッド!


自分のことしか考えてない、自己中観点であることは間違いないんだけど・・・べーっだ!


当たり前のことですら、なにかしら仕事ができるたびに面倒だむっ面倒だむっと思う、


この根本を直せれば、一番早く合格


こう毎日毎日、やる気を奮い立たせないで済むのかもしれないべーっだ!


現状俺の場合、


お題の通り、


『一手、二手先を読む』と、やらざる負えないという所だろうか・・・シラー