{4888DC5E-7C0C-4727-B8F9-2C6F12639228}

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
本日は、鯛のゴマだれ丼ウインク

あのね、もう、何十年も昔。
(たぁーこの感覚ではほんの少し前なんだけど、考えると、もう何十年もたってるのね!ってのがびっくり(笑))
そんな若かりし頃、たぁーこ、友達と和歌山に遊びに行ったのねおねがい

んで、和歌山と言えば、マグロ( ´ ▽ ` )ノと思った、たぁーこ(笑)
(↑梅とか、ミカンちゃうんかー∑(゚Д゚))

帰り道で通る路線に、マグロのゴマだれ丼が有名なお店があったの口笛

んで、友達たちと皆でそこに寄ったわけです爆笑

で、たぁーこ、そのお店で初めて、刺身をゴマだれに絡めた丼をいただいたんだけど、
それがめっちゃ美味しくておねがい、たぁーこ、家に帰ってすぐに、それの再現を試みました(笑)

まだ、祖母も生きてた頃で、おばあちゃんっ子だったたぁーこは、祖母にその味を食べさせたかったのよ(笑)

でもね、当時、たぁーこ、料理の超初心者でね、
練りゴマの存在を知らず、ゴマダレはゴマから作ってるんだろう!とあたりをつけて、
ごますりで、ずーっと炒めた白ゴマをゴリゴリゴリゴリゴリゴリ口笛
(↑いや、たぁーこ、どこまで暇人!?∑(゚Д゚))


ある意味、実験状態(笑)口笛
突然、ゴマをすり始めた孫(娘)
何をしてるんだろう???と怪しかったことでしょう(笑)


これがね、ゴマってすり続けたら、
しばらくすると、炒めて乾いてたゴマが
じんわり湿ってきて、
まだすり続けると、
とろ〜としてくるのですよ(笑)


これぞ、自家製練りゴマニヤリ(笑)

でもね、かかった時間は、数時間ニヤリ

昔の人は偉いね(笑)ニヤリ

ってか、誰よ!?ポーン
ゴマをここまですろうと最初に思った人は!チュー
腕が痛くなったわ!ゲロー
暇人かっ!∑(゚Д゚)
(↑たぁーこに言われたくないわ!∑(゚Д゚))

そんな思い出のあるゴマだれ丼のゴマだれ(笑)

今では、練りゴマで簡単に出来ちゃいます( ´ ▽ ` )ノ

久々に作りましたが間違いないお味なので、お刺身が手に入ったらお試しあれ( ´ ▽ ` )ノ
(↑あ。鯛じゃなくてもオッケーよ( ´ ▽ ` )ノ
なんせ、元は、マグロですから(笑))

鯛のゴマだれ丼
{0B7879D8-90D1-4604-BB44-22A10D9162A2}


材料(2人分)
☆練りゴマ       大さじ1・1/2
☆マスタード   小さじ1/3
☆蜂蜜              大さじ1/2
☆みりん          大さじ1/2
☆薄口醤油       大さじ1
☆白だし          小さじ1
白ごま              適量
刺身                 適量
三つ葉              お好み
青ネギ             お好み
ご飯                 お好み

その他、刻みのりやあられや、出汁はお好みで( ´ ▽ ` )ノ

作り方
① 三つ葉をサッと水洗いし、ザクッと切っておきます。
青ネギを水洗いし、小口切りにしておきます。


まずは、野菜の下準備口笛
三つ葉じゃなかったら、カイワレとか、ブロッコリースプラウトでもいいよ( ´ ▽ ` )ノ

② ☆を全て合わせ混ぜます。そこに白ごまを指ですりながら加えます。


はい( ´ ▽ ` )ノこれでゴマだれ完成( ´ ▽ ` )ノ

③ ②に刺身を加えます。


混ぜ混ぜ口笛

④ ご飯に三つ葉を置き、②の刺身を載せ、白ごまを再度、上から散らし、さらに上に青ネギを散らしたら完成( ´ ▽ ` )ノ



はい( ´ ▽ ` )ノ
これで完成です爆笑

まずは、そのままでお召し上がり下さいニヤリ

んで、1/3程残して、残ったところに、出汁をかけて食べるのがたぁーこのオススメの食べ方ですウインク

出汁はお好みの出汁でいいよ( ´ ▽ ` )ノ

因みにたぁーこは面倒なので、出汁用昆布と鰹節を小さな網に入れて、上から熱湯をジャーとかけて簡易出汁を作成(笑)
それをかけて食べました( ´ ▽ ` )ノ

簡単に出来ちゃいますので、お好みでどうぞー( ´ ▽ ` )ノ





にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよーの合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村