{08B420F5-84F1-43C4-A899-EC16DF000D83}

本日もようこそいらっしゃいました(=^x^=)

さて、早速、スパイス使ってみました( ´ ▽ ` )ノ
とは言っても、ガーリック&オニオンではありませぬ(笑)
普段から使ってるガラムマサラとバジルです(笑)

でもね!

これ!
超簡単☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大人には、おつまみにもいけます!
子供ちゃんのおやつにもいいです( ´ ▽ ` )ノ

とっても簡単カレーパン( ´ ▽ ` )ノ

先日、コストコでテーブルパンを購入して来たんですけど、
あまりの多さに冷凍してました。

で、昨日、ちょっと小腹が空いたしと作ったのが、コレ( ´ ▽ ` )ノ

美味しくって、パクパクたぁーこ夫と2人ペロリと食べてしまいました(笑)

たぁーこ夫、お気に召したようです(笑)

では、早速、レシピ行ってみましょう♪

{F465CE4A-EDCC-4AD2-B25A-74E22CA13CDF}

材料(2人分~4人分)
ロールパン              2つ
油                            大さじ2
砂糖                        大さじ1
カレー粉                 小さじ1
ガラムマサラ          少々
粉チーズ                 少々
バジル                    少々

作り方
① ロールパンを大き目のクルトンみたいに、ザクザクっと四角になるようカットする。  

もちろん、ロールパンじゃなくてもいいですよ( ´ ▽ ` )ノ食パンの方が切りやすいかも(笑)パンの耳とかでもいいですね( ´ ▽ ` )ノなんでもオッケー!
とりあえず、ザクザク2㎝角くらいのサイズにカットして下さい(=^x^=)

② 小さめのフライパンに、油を大さじ2入れて火をつけ、油があったまったら、油をフライパン全体に回し、①のパンを入れ、弱火にし、上から砂糖を加えて混ぜ合わせ、ほぼパンがカリッとしてきたら、ガラムマサラを少しふりかけ、全体に絡むように炒め、さらにカレー粉を加えてパンに絡むように炒め混ぜ合わせる。
パンがカリッとしたら、お皿に移し、粉チーズをふりかけ、その上からバジルをふりかけたら、完成です( ´ ▽ ` )ノ

ポイントは、砂糖です( ´ ▽ ` )ノ
これがスパイシーさを引き立てます(笑)
砂糖を多くすることで子供でも美味しく食べられます( ´ ▽ ` )ノ
ただ炒めるだけですので、ものすごく簡単(笑)
注意は少し焦げやすいので、少し火からフライパンを離す感じでフライパンをグルグル振るようにして炒めるといいですよ( ´ ▽ ` )ノまんべんなくスパイスがパンに付きますので(=^x^=)

油は、サラダ油でも、
健康志向の方ならオリーブオイルでも、
コクを出したいならバターでもなんでもお好みで( ´ ▽ ` )ノ

カレー粉は、熱を通すと香りが飛んでしまったり、苦味が残ったりするので、ほぼパンがカリッとしてきてから加えて下さいね!
苦く感じると残念ですのでガーン
前にお話したようにガラムマサラも熱を加えると香りが飛んでしまうのですが、キョロキョロ
今回使用させていただいたギャバンのガラムマサラにはターメリックが入ってまして、ターメリックは熱を通さないと苦味が出てしまいますショボーン
なので、先にガラムマサラを加えてます。
それでも、なるべくスパイスは最後に加えて下さい( ´ ▽ ` )ノ


完成したものは、爪楊枝でサクッと食べちゃって下さい(=^x^=)

家族で映画とか見ながら、スナック菓子代わりに食べるのもいいし、
大人ならビールやワインのおつまみに食べるのもいいです(=^x^=)

お客様のおもてなしで、居酒屋メニューする時なんかの先付けにもいいかも(笑)



【レシピブログの「スパイスがお役立ち!おいしい減塩レシピ」
モニター参加中】

減塩料理レシピ
減塩料理レシピ  スパイスレシピ検索


にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよーの合図に、
ポチッとして下さると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村