(*^―^*) 凹クワ (*^―^*)

(*^―^*) 凹クワ (*^―^*)

お気楽クワ飼育。お気楽に見てってネ^^

Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりです^^;

年末から、いろいろ、バタバタしていまして久々の更新です(汗)


飼育の方は、夏場の影響もありバラツキが出てしまいましたあせる


管理頭数も当初200以上の予定でしたが、結局150少々。。。。

その内の15頭前後が成長不全となっています(涙)


採れなかった原因は後半に安価のカチカチの悪材を使用してしまった為だと

思います。


切り口断面は良い感じに見えましたが、その実態は石の様な材でした(涙)


菌糸ビンに関しても、初めてかなりの本数をカビさせてしまい、

何とかカビから免れたビンも、結局は弱っていまして交換後に作られた坑道も

再生されない物や、消化が酷く早い物が出てしまいました。


今期はその辺を繰り返さない様に気を付けたいと思っています。


それから、ココログへ引越しました!

http://meltuko.cocolog-nifty.com/blog/


たいしたブログではありませんが、これからも宜しくお願い致します。


(*^―^*)  凹クワ  (*^―^*)


12個のブロックが届きました。


(*^―^*)  凹クワ  (*^―^*)

今回、秒速でSALE終了したブロック。。。


24ブロックを注文し残りの12ブロックは来月の9日に到着予定です。


SALE品ですが、皮膜が無く、どうやら出来立てのホヤホヤみたいです音譜


ストック瓶はほとんどカビにやられてしまった為、早速詰める事にしました。


(*^―^*)  凹クワ  (*^―^*)

6ブロックを詰めてみました。

皮膜が無くて、今回オガも多く感じました。


結構できました。

ちゃんと詰まってますよグー


カビの件があったので、クワ部屋内に、いつもより多くエタノール消毒しました。

時期的な物だと思いますが、カビない事を祈りますshokopon

休みなので、のんびりとエサを交換中、

デジカメがそばに有ったので撮って見ましたカメラおんぷ


(*^―^*)  凹クワ  (*^―^*)

最近のオス管理です。

針葉樹マットの変わりにジョイントマットや檜板などを敷いての

飼育にトライしてみましたが、結局、普通の管理に戻りましたあせる


(*^―^*)  凹クワ  (*^―^*)
    optima/凹3D

死んでる様に見えますが、ちゃんと元気に生きていますグー

ゼリー用に開けた穴から顔を出し一日中こうしています。

この体勢が落ち着くのか、他のオスもこの状態でいる事が多いです。

ストレスが少なそうなので長生きにつながれば良いですがおんぷ


プラ800なので形までは解らないが、蛹化を確認目

気にも止めていないので、そのままに。。。


しばらくして、黒くなり死んでしまった事を確認目


片付けようと掘って見たところ凄いのが出てきた!!


(*^―^*)  凹クワ  (*^―^*)

(*^―^*)  凹クワ  (*^―^*)


黒いので、それなりに見えるのかもしれない。。。

しかし残念あせる羽化した個体を見てみたかった。。。


セミ幼虫も場合により凄いので出るのかもしれないのかはてなマーク

しかし、セミにはしたくは無いですけどね汗


(*^―^*)  凹クワ  (*^―^*)


そっくりで兄弟みたいですが、まったくの別血統グー


顎形、体形、凹具合、オマケにパカまで似ていますあせる

7月にまとめて購入したブロックを1ヶ月前に詰めましたが、

ちゃんと回ってくれませんあせる


ビンは白くなりますが上部が白く菌糸が回らずに綿の様な弱々しい

菌糸の状態で、しばらくすると緑色のヤツが現れますガーン


(*^―^*)  凹クワ  (*^―^*)


解りづらいですが、すこしづつ進行して行き使用出来なくなってしまいます。


毎年あまり変わりない飼育内容なので、問題はやはり今年の異常な暑さと、

しばらくブロックのまま置き過ぎたからだと思います。


全部で10ブロック近くなので大ダメージですドクロ


何とかならない物かと、ビン表面に出ているカビ部分を取り除き

菌糸の再生を待ちます。


(*^―^*)  凹クワ  (*^―^*) (*^―^*)  凹クワ  (*^―^*)


上手く行けば菌糸の力が回復して戻ってきますが、酷いとビン全体にカビ菌が

回ってしまい使えなくなってしまいます。


(*^―^*)  凹クワ  (*^―^*) (*^―^*)  凹クワ  (*^―^*)

これは、そこそこ成功したビンです。

さらに中まで回っているか、真ん中に穴を開けて確認してみます。

ちゃんと再生して来ている様です


それでも、オスに使うには少し不安ですが。。。

なるべくメスに使おうと思います。