仙台にて、楽しいお話会でした(^^) | あやママのブログ

あやママのブログ

ブログの説明を入力します。

私、いつも出遅れていてすみません。。。

 

11日土曜日は

仙台で「蒼い風の会」に

行って来ました。

 

昨年から数えて3回目になるんですね。

私は、先月参加できなくて残念でしたが

今回は、行けました~ニコニコ

 

はじめましての方々お三人は

関東方面から

いらしてくださいました。

 

今回参加できなかった方もいらして

6人のママと子供達男の子女の子

 

とってもとっても

嬉しいですねニコニコ

 

と、

昨夜ここまで書いて

ドジドジな私は

 

なんと叫び

眠りに落ちてしまいました~笑い泣き

ほんと、こんなんですみませんあせるダウン

 

もうとっくに白陽さんが

書いて下さっていますので

ダブってしまいますが、、、、ラブ

 

仙台市の近隣の岩沼市にある

「金蛇水神社」へ

白陽さんの🚙で快適ドライブアップ

 

白い鳥居は初めてです。

仲良く記念撮影をカメラ

 

 

藤と牡丹のお花が

とても綺麗でした。

蛇が浮き出ているような石がいっぱいで

観光客の方々が

お財布で撫でていて

石はテカテカに光っていましたひらめき電球

 

勿論私たちも

お財布で撫で撫でしました~爆  笑

 

 

 

車の中にスマホを忘れた
ドジの2乗みたいな私汗
 
優しい白陽さんから
頂いた写真を載せています。。。
ダブっているのがありますが、すみませんえーん
 
そしてお昼食べようってお店行ったのですが
「はらこ飯いなりずし」「そばいなり寿司」
ほかほか「山菜の天ぷら」
玉こんを買って
お外で食べましょうということになって
 
「花トピア」の東屋で
遠足みたいに
皆んな一緒におしゃべりしながら
楽しくランチをしましたよ音譜
 
山菜とかも売ってたし
きゅうりの一本漬けも
美味しゅうございましたニコニコ
 
ダルマ飴を皆んなで舐めたり
空を眺めたり
飛行機は神社に入る前でしたが
飛行機雲も見えたり
そして、カエルさんも出て来たりして
話題は尽きないですねラブラブ

 

その後は

仙台駅隣接のホテルの喫茶の個室を

白陽さんが予約して下さっていたので

少し優雅なコーヒータイム

 

 

お話タイムはあっという間で

帰りの新幹線も未だ決めてなくて

お土産も買わなくっちゃ

ってことで

 

みどりの窓口へ

猛ダッシュ笑い泣きアップ

窓口は一組対応で

間に合うかハラハラドキドキしたけど

隣の窓口を空けてくれて(空いたのかな?)ニコニコ

なんとか3人並びの座席をゲット出来ました!!

 

その後ろはかなりな長蛇の列が出来てました~叫び

やっぱり、子供たちだよね~ニコニコ

 

そんな話をしながら

今度はお土産売り場へ

猛ダッシュ笑い泣きアップ

 

「萩の月」は!?

「笹かま」は、何処のが良い!?

「牛タン」は何処の?

ん?お弁当にするの!?

 

あとは?

時間があと何分だよ~叫び

 

改札はこっちこっち~ひらめき電球

とか、もう~滝汗

 

白陽さんが居たから

とってもスムーズに動けましたチョキ

有難うございます照れ

 

子供たちはこのバタバタ劇?を

ハラハラドキドキしながら

きっと、笑いながらも見ていたでしょうね笑い泣き

 

兎に角、楽しかった~ビックリマーク

悲しい想いは皆んなおんなじで

楽しい想いも皆んな一緒にね。

 

未だ未だ日が浅い方々は

辛いことばかりだと思いますが

 

悲しんでばかりじゃ

子供たちが余計悲しむだろうし

 

楽しめるときは

楽しまないとね、って思うんです。

 

もし、また機会が有りましたら

是非是非ご一緒しましょうね。

宜しくお願いしますネラブラブ

 

お土産も頂いて有難うございました合格

 

 

 

それと

わたくし事ですが、

15日から母の初海外旅行で

浦和に居る弟と3人で出かけて来ます飛行機

高齢で心配ですが

楽しんでくれるといいな~

って、思っています音譜

 

また更新空いてしまいますが

帰って来てから

どうぞ宜しくお願い致しますニコニコ

 

今日も読んで頂いて有難うございます。

 

明日もふぁいとでネビックリマーク