The Yardbirds(ヤードバーズ)の1967年のライヴ映像。ギターはJimmy Page(ジミー・ペイジ)。
4分10秒あたりからはヴァイオリンの弓を使用するアレンジを取り入れている所も興味深い。
曲はBo Diddley(ボ・ディドリー)の1955年の曲、"I'm A Man(アイム・ア・マン)"。オリジナル曲は1955年にBillboard R&B チャートの1位になっている。Bo Diddleyはこの曲を、Willie Dixon作曲による Muddy Watersの曲、"Hoochie Coochie Man"にインスパイアされ作ったとされる。さらにその後、"I'm A Man"に対するアンサー・ソングとして、Muddy Watersは"Mannish Boy"を1955年に作っている。
このような短いブレイクを入れながら進行する形式の曲は、"blues with a stop-time figure"などと表現される様だ。
The Yardbirdsはこの曲を、Eric Clapton(エリック・クラプトン)在籍時のライヴ・アルバム「Five Live Yardbirds(ファイヴ・ライヴ・ヤードバーズ)」(1964年)、Jeff Beck(ジェフ・ベック)在籍時のスタジオ・アルバム「Having a Rave Up(ハヴィング・レイヴ・アップ)」(1965年)などのアルバムに収録している。
また、The Yardbirdsのヴァージョンはシングルとしてもヒットし、1965年にはBillboard Hot100の最高17位になっている。
下のDVD「ヤードバーズ:ザ・ストーリー+ライヴ1967 feat.ジミー・ペイジ」に「3. I’m A Man (PERFORMANCES)」が含まれており、同じ映像の可能性がある。(ただし、未確認です)
また、ベスト・アルバムなどにもこの曲は収録されている。ただし、どちらのヴァージョンが収録されているかは、不明なものも有ります。
(参考:wikipedia)
(過去のエントリー:The Yardbirds:"Louise"(Eric Clapton)、"Shapes Of Things"、"For Your Love"、"Heart Full of Soul" (Jimmy Page)、"Stroll On'"("Blow-Up")、"Train Kept A Rollin'"、"Dazed And Confused"、"Happenings Ten Years Time Ago")
ヤードバーズ:ザ・ストーリー+ライヴ1967 feat.ジミー・ペイジ [DVD]/アーティスト不明

¥4,410
Amazon.co.jp
ファイヴ・ライヴ・ヤードバーズ+10(K2HD/紙ジャケット仕様)/ザ・ヤードバーズ

¥2,800
Amazon.co.jp
ハヴィング・ア・レイヴ・アップ+10(紙ジャケット仕様)/ザ・ヤードバーズ

¥2,800
Amazon.co.jp
Ultimate Collection/Yardbirds

¥849
Amazon.co.jp
Very Best of Yardbirds/Yardbirds

¥556
Amazon.co.jp