コダマ健康食品株式会社
様の青汁飲んで毎日健康~
大麦若葉エキスの青汁
甘味料や保存料は一切不使用なのに飲みやすい
国産で有機栽培の青汁なのでお子さまにも安心
冷たい水を100cc注いで青汁を1スティック分入れます。
1日、1~2スティックが目安です。
よくかき混ぜたら出来上がり~
私はマドラーで混ぜてみました。
シェイカーを持って居ない方に伝わりやすいように。
私も持っていますが、シェイカーがあると綺麗に混ざります。
玉露のようにとろみがあります。
とろみが苦手な方はお水を足すと飲みやすく感じるかもしれません。
ほのかにお抹茶の味がしますが、微量なので抹茶の苦みは感じません。
甘くないので飲みやすいという方と、少し甘めの方が飲みやすい等、好みがあると思います。
私は個人的にもう少し甘い方が飲みやすかったりします。
甘みをプラスするのであれば、人工的な甘さではなくて、フルーツから抽出した果実をプラスしてみてもいいのかも。
青汁独特のにおいや苦みを感じられないので、飲みやすい青汁だと思います
【JHFAマーク】
JHFAマーク JHFAマークは(財)日本健康・栄養食品協会の厳正な審査をパスした製品にのみ表示が許可された安心・安全のマークです。
【有機JASマーク】
有機食品のJAS規格に適合した生産がおこなわれていることを登録認定機関が検査し、その結果、認定された事業者のみが貼ることができるマークです。
この「有機JASマーク」がない農産物と農産物加工食品に、「有機」、「オーガニック」などの名称の表示や、これと紛らわしい表示を付すことは法律で禁止されています。
コダマ健康食品ファンサイト参加中







甘味料や保存料は一切不使用なのに飲みやすい

国産で有機栽培の青汁なのでお子さまにも安心

冷たい水を100cc注いで青汁を1スティック分入れます。

1日、1~2スティックが目安です。
よくかき混ぜたら出来上がり~


私はマドラーで混ぜてみました。
シェイカーを持って居ない方に伝わりやすいように。
私も持っていますが、シェイカーがあると綺麗に混ざります。
玉露のようにとろみがあります。
とろみが苦手な方はお水を足すと飲みやすく感じるかもしれません。
ほのかにお抹茶の味がしますが、微量なので抹茶の苦みは感じません。

甘くないので飲みやすいという方と、少し甘めの方が飲みやすい等、好みがあると思います。
私は個人的にもう少し甘い方が飲みやすかったりします。
甘みをプラスするのであれば、人工的な甘さではなくて、フルーツから抽出した果実をプラスしてみてもいいのかも。
青汁独特のにおいや苦みを感じられないので、飲みやすい青汁だと思います

【JHFAマーク】
JHFAマーク JHFAマークは(財)日本健康・栄養食品協会の厳正な審査をパスした製品にのみ表示が許可された安心・安全のマークです。
【有機JASマーク】
有機食品のJAS規格に適合した生産がおこなわれていることを登録認定機関が検査し、その結果、認定された事業者のみが貼ることができるマークです。
この「有機JASマーク」がない農産物と農産物加工食品に、「有機」、「オーガニック」などの名称の表示や、これと紛らわしい表示を付すことは法律で禁止されています。
コダマ健康食品ファンサイト参加中

