深江のオステリア レガーロ | MON AMOUR KOBE~「おいしい」と「かわいい」を神戸で。

MON AMOUR KOBE~「おいしい」と「かわいい」を神戸で。

神戸にすんでる2児のワーママが、おいしいもの、かわいい雑貨、オシャレ…などの徒然を書くブログです。
☆神戸、芦屋、西宮、大阪のパン、ケーキ、カフェなどのお店の情報も充実中。
☆北欧グッズ、パリっぽい雑貨、ファッションも!

メーデーに春休みを頂いて、主人と一緒に
国道2号線、赤鳥居交差点近くに、最近できた
イタリアンのお店「オステリア レガーロ」さんに行ってきました

食べログのマイレビュアーさんも好評価でしたので、
ずっと行きたかったのです。

こちらは、以前DINOというイタリアンのお店があった場所。
惜しまれつつ閉店した後に、何がはいるのかな??と
思っていたところ、やっぱりイタリアン!ということで、
すごくうれしくなりました。

DINOさんは、たしかランチ営業がなかったので、
入りにくい印象がありましたが、
レガーロさんは、ランチあります!ということで、
これもうれしいポイントです
{0802C70E-2A56-47F0-91EF-9A30FFCD6908:01}



{2BD56022-4032-4E76-9209-39952EDA12C3:01}
ランチメニューは、シンプルに日替わりパスタランチのみ。

サラダと前菜2種盛りと、バゲットがついて、
1080円です。

{1C763F0B-1A47-4909-BEDD-5B1FEAC7889A:01}
彩り野菜のサラダと前菜2種
前菜は、「れんこんのボロネーゼ」と
「自家製サルシッチャのガランティーヌ」

サラダのドレッシングはピエトロっぽい味で、親しみやすい(笑)

れんこんのボロネーゼは、セロリの味が効いていて、
さわやかな味わいに、サクッとしたれんこんの食感で、
春っぽい味わいがしました

ガランティーヌとは、フランス料理で、開いたお肉に詰め物をしたお料理だそうで、
シェフのアイデアでサルシッチャを詰め物にしたそうです。
サルシッチャが、うまみたっぷりで美味しかったです

バゲットは、お写真撮り忘れましたが、
私の最愛パン屋さん「un peu de」さんのものでした
ここはポイント高いです


そしてメインのパスタ。
主人と私と1種類ずつ選びました

{8D9CCC3B-85C4-4BC3-A975-1D5F28984D5C:01}
豚ひき肉と茄子と青ネギのオイルパスタ
おねぎがたっぷりで、和風感があります。
茄子に旨みがしみ込んで、美味しかったです


{A984AEF2-49F7-451C-B199-31C81AD278F0:01}
ベーコンと新玉ねぎと温泉卵のカッチョエペペ
チーズパスタだそうです。
主人は大盛りにしました。(大盛りは+200円)
卵のトロリ感がパスタにからんで、カルボナーラみたいな感じです。
玉ねぎの甘みがよく出ていました

食後の飲み物が付いていたら、いいのになぁと思いながらも、
お昼の営業はシェフ1人だけで奮闘されていましたので、
ヨシとします(笑)

ごちそうさまでした

オステリア レガーロイタリアン / 深江駅甲南山手駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5