灘・岸地通のパティスリーミュウミュウ | MON AMOUR KOBE~「おいしい」と「かわいい」を神戸で。

MON AMOUR KOBE~「おいしい」と「かわいい」を神戸で。

神戸にすんでる2児のワーママが、おいしいもの、かわいい雑貨、オシャレ…などの徒然を書くブログです。
☆神戸、芦屋、西宮、大阪のパン、ケーキ、カフェなどのお店の情報も充実中。
☆北欧グッズ、パリっぽい雑貨、ファッションも!

灘の水堂筋の南、山手幹線沿い、オレンジ色の装飾が目印の
「パティスリー ミュウ ミュウ」さん

{E2C4A283-E7DC-48B0-826A-639AA3374A0D:01}
ずっと気になっていたお店。今回初訪問です

「mieux (ミュウ」とはフランス語で「より良く」という意味だそうで、
「より良い」スイーツを生み出していきたいという
オーナーパティシエの想いがこもった店名なのだそうです。

商品ラインナップをみると、
オリジナリティがあるケーキだなぁ、というのが印象です。
こちらでしか出会えない素材の組み合わせなどがありそうです。

人気商品をはじめ、3品選びました

{13BEB013-3535-447B-94EE-765315F5EFA5:01}

{8AA3F37E-9D6D-45DF-A6D9-04220760F083:01}
浮島コーヒー
人気No.1の商品だそうです。シェフのスペシャリテ。
お取り寄せでも展開しているそうです。

{92BD1462-6165-4D02-878E-CD73F4BBCDA3:01}
コーヒーゼリーにコーヒームースが浮かんで、
「浮島」になっています

このスイーツに使われているコーヒーは
大阪の「珈琲の富田屋」というお店から仕入れているのだそうです。
口に入れた瞬間、風味の良いコーヒーの香りが広がります。

{6FB6462D-8DD9-4449-97CF-1CD7BE6963DD:01}
さらに中には、蒸し栗が入っています。
そして、さらにはコーヒーのわらびもち!!
さまざまな食感のぷるぷるコーヒーが味わえました



{8BDE7D31-E933-4962-88AA-3514C7D87FE5:01}
シュー・ア・ラ・クレーム
シューの中は生クリームとカスタード、そしてプリン
プリンを入れるのは、ナイスアイディアです。
息子が食べました。すごくクリームがとろとろで、
美味しそうに食べてました。



{0D9160ED-0DC6-4D1C-9123-9C82DBE9F85B:01}
クープ・ド・シャポー
ミルクチョコレートの魅力をふんだんに楽しめるというケーキ。
ミルクチョコレートのムースに、ミルクチョコレートのクリーム
そしてそれを薄く延ばされたミルクチョコレートで覆ってあります
底にはブラウニーのような生地。
{6ABB545E-12BE-4C00-9749-D79E54D41E75:01}
4つの違った表情をもつミルクチョコレートを存分に味わえました
濃厚でまったりとして、贅沢なケーキです。



ひとつの味をさまざまなテクスチャーなどで
ケーキの中に昇華させるというアプローチが
本当に素晴らしいなと思いました

また新しい味に出会いに、訪れたいと思います

パティスリー ミュウミュウケーキ / 王子公園駅大石駅西灘駅
昼総合点★★★★ 4.0