*ともり~んのeveryday* -2ページ目

*ともり~んのeveryday*

ともり~んの座右の銘は「ピンチはチャンス!」 
ピンチも絶対チャンスに変えてやる~!こう思ってるとホントにそうなるから不思議☆                   
大好きな家族、友人のおかげで、私の毎日はhappyです。

秋になるとやってきます。



何がって・・・SAWシリーズですよ!



5年前に映画界に大反響を起こした「SAW」も、


なんと6作目に突入。



SAWファンのともりーんも、しっかり見てきました。



SAW6は、SAW5を見ていない人にはなんのこっちゃ?という感じですが、


ホフマンが、疑われるシーン、ジグソーの真の後継者は誰か、


そして、ある保険会社の男性が巻き込まれる生と死のゲーム・・・


などなど、見どころ満載で、はらはらドキドキの90分です。



今回、少し社会問題も織り交ぜつつ、SAW独特のおおがかりなゲームは、


もはやここまで来ると苦笑せざるを得ない感じですが、


(ともりーんも、SAWシリーズで大分、血に慣れてきたかも)


でも、けっこう楽しめますよ。



SAW5の内容を忘れてしまった方は、DVDで復習してから見るといいかも。



★3.5 といったところです。(5段階で)

毎週火曜日と、隔週月曜日は、テニスを習ってます。


120分と80分ですが、どちらもけっこうハード!



それに加えて、最近スポーツクラブ通いも始めました。


いつものメニューは


エアロバイク10分


のあと、腹筋、背筋を鍛えるマシン、

ヒップアップのマシン、腕の筋肉をつけるマシン、

脚力を鍛えるマシン・・・とマシンばかりを30~40分。


ランニングマシーンで30分走り(時々歩く)


余裕があれば、プールで200メートルくらい泳ぎます。


最後、ジャグジーに入っておしまい。


これで2時間半~3時間コース。



おかげで、体重も体脂肪も順調に減ってます(*^□^*)


うれしくなって、家でもテレビやDVD見るときは、

エアロバイクこぎながら見てます。

友人宅にあったいらないエアロバイクをもらったのです♪



ついでに、こんな習慣も作ったので

http://ameblo.jp/up-links/entry-10272174843.html

体重管理もバッチリになるはず。。。!


(上記は最近始めたビジネスブログ。

よかったら、こちらも見てね)


ペタしてね





昨日、定期的にお願いしているコーチの方に、
コーチングをしてもらいました。


昨日のテーマは、「ダンナとお互いの正しさをめぐって衝突してしまうのをやめたい」でした。


私たち夫婦は、ちょっとしたことでも、お互いが、自分が正しいと主張し合い、どちらも1歩も引かず、最後は疲れ果ててしまうパターンが多いのです。


私もコーチングを学んでいるので、なぜそういう状態になるのかは、
頭では理解できます。


(これは、自分を認めてほしいという自分の「重要感」ニーズから起きている現象なのだろうな、と)


でも、気づくとそのパターンにはまり、抜け出せない状態になっていることがあり、パターンにはまる前にやめたかったのでした。


コーチとそういった状況と自分の考えを話したあと、
たくさんの質問をしてもらいました。


「ともりーんにとっての”正しさ”って何ですか?」


「”勝つ”ということは?」


「では、“負ける”というのはどういう状態?」


「相手と言い争うことで、得ているメリットがあるとしたら何でしょう」


「では、言い争うことで、失うものは何でしょう」


「今まで、言い争わず、うまくいった時はありましたか」


次々に質問が繰り出され、そのたびに、考えつつ、自分の心の中の状態を自分でモニターします。


最初は、相手に感じる感情は「怒り」でも、やがてそれが「悲しみ」に代わり、

(自己嫌悪感だったりもします) また再び「怒り」の感情につながり、

堂々巡りをしてしまう悪循環があるのですが、それを断ち切るためにどうしたらいいか?


・・・・・。


*ともり~んのeveryday*



私が自分で出した答えが、「笑い」。


最初に相手に投げかけられた小さな戦闘の玉を
そのまま受けとって、相手に投げ返すのではなく、
そこにユーモアをくっつけて返してみるとどうなるんだろうと思ったのでした。


義理の両親が、けんかになりそうなシリアスなシーンでも、
必ずどちらかがユーモアで返すことで、けんかを避けていたことを

思い出しことから、自分もこの手でやってみようと思いました。


でも、「これをやろう」と決めたことでも、
人ってすぐ忘れます。


またダンナにけんかを売られたら、ついつい買ってしまいそう・・・


そうならないために「今日まずやる第1歩はどうする?」

というコーチの問いに、


「帰ったら、ある宣言をダンナにします。

そして、その宣言を、自分でも忘れないように紙に書き、
机の前に貼っておきます!!」


と答えました。


私の宣言とは、

「いつも”笑っているママ(妻)”でいることを選択する」

というもの。


相手を負かして、自分の重要感を満たすことよりも大事なことを忘れないように、

いつもしている指輪にもそのイメージをこめて、

その指輪を見たら、思い出すようにアンカリング(意味付け)もしました。



家に帰り、ダンナにそのことを話したら、


「すごくいいことだね!

家事をちゃんとするとか、仕事をこなすとか、そんなことよりも
”ママが笑顔でいること”の方が数倍 重要だよ!!」


と喜んでくれました。


当たり前のことでも、できていなかったことだったので、
コーチングで改めて、自分で意識し、改善するきっかけをもらえたことが
自分にとってはとてもよかったです。


コーチングって日本ではあまりなじみがありませんが、
小さなことから大きなものまで、目標に近づくために、
コーチと対話しながら進めていくのは、いい方法だと思います。


私は、何か壁に当たったときには、けっこうコーチの手を借りて
乗り越えていくようにしています。


私自身、コーチの勉強中です。
もう少ししたら、無料体験コーチングの募集などしてみようかと思うので、

実験台になってもいいよ!と思われる方、

ぜひその時には立候補してくださいねー(*^□^*)