今日も タナゴ釣りのお話です。

 

今日は 監視員を大阪北部まで送り

そのまま行きます いつもの京都に在来釣り(^^)。

 

紅葉も盛り ちょっと過ぎでしょうか。

 

 

現地着・・・オッと 黄身練りがありません。

痛恨のエサ忘れ・・・ガーン

在来用バッグなので 今日はグルテンもありません。

 

やむなく スーパーに戻って お買い物(^^)。

 

車荷室での 「黄身練りクッキング」スタート。

過去にも2度ほどやったことがありますが・・・(笑)。

 

まずは プリンを美味しく戴き 空き容器で練ります。

洗ってないので プリンやカラメルソースが

ちょっと残ってますが まあ卵ベースなので・・・。

カラメルソースは ちょっと苦いか(^^;)。

卵は どういう訳か 温泉卵。 3個 100円(爆)。

 

混ぜます。練ります。

 

ラップで包んで スーパーで貰った?輪ゴムで止めて 出来上り。

 

但し・・・慌てて作ったので ちょっと粉が多かった模様。

けっこう固い(^^)。

で 案の定 使い始めてすぐに

ラップが握り圧に耐えきれず 針穴から爆裂(^^;)。

 

何かないかと バッグの中を探して こうなりました。

 

キティちゃん 見かけより強いです(爆)。

ちょっと穴が大きかったので 針付けがし難いですが

在来なので 何とかなります(^^)。

 

今回は 前置きが長過ぎですね(笑)。

では 本編に入ります(^^)。

 

 

釣果 1カ所目 「枡」。

 

今回から バッカンを「白」に戻しました。

色の出てる時期は 色抜け防止に「黒」を使うのですが

婚姻色の関係のない時期は 魚が数えやすい「白」を使います。

 

白バッカンの中で 光具合がおかしいですが 居残りカネ。

4尺極仙に パパさんザイラー。(今日はこれ1本です。)

 

ちょっとアップで

 

二か所目 ボテがほとんどの「水路」。

ボテ以外が釣れた時点で 止めるはずが

5匹目で ショボカネが出てしまい もうちょっと続けます。

結局 ボテ以外が三匹?。

ちょっとアップで

 

三カ所目 「水路」。

水位低下し 水も淀み加減で イヤな感じ。

 

デカヤリ狙ですが やっぱり 今日はサイズがイマイチ(^^;)。

ただ うっすら発色で ちょっとキレイ(^^)。

バッカン内撮影にもトライ。

合計

 

デカいヤリは 出ませんでした。

 

2時を過ぎて 風が出てきて寒くなってきたので

2時半で 早上がりです。

 

即席黄身練りでも ちゃんと食ってくれて

有り難い限りです(^^)。

 

温泉卵は 帰って カレーライスに載せて

美味しくいただきました。

これで タナゴ達と 同じ釜の飯?(同じ温泉卵?)を

食ったことになりますね(^^)。

 

 

明日は 雨模様なので インドアで釣具整備でしょうか

でも 針は先日十分結んだし

仕掛けも 取りあえず整備済だし・・・。