おはようございますm(_ _)m
今日はバタバタ予定でございます。

今は産婦人科の待合室です。
予約は9時半ですが、駐車場が9時前にはいっぱいになるので早目に家を出ました。
母は10時に眼科の予約。
採血もあるので、一緒に来ました。

この後、
11時に栄養士さんの指導(父の糖尿病)
13時に介護認定の為同席(父)
13時半は放射線治療(予約時間早くなりました(^.^))

完全に詰め込み過ぎました_| ̄|○

…と書いていたら、産婦人科呼ばれました(予約時間より早い∑(゚Д゚))
卵巣切除希望している私。
手術日をいつにしようばかり考えてました…そうですよね、、、検査しますよね
がん検診どれも受けた事がない私
あの台に乗るのも、娘を妊娠していた時だから12年ぶり。
慌ててズボンとか脱いじゃった

子宮体癌の検査、痛いよ~(´Д` )
「出血するかもしれないので」と渡されたナプキン…久し振りにご対面。
しばらく生理痛のような痛みがありました(ここに子宮がある事を感じました)

次回2週間後、検査の結果を見て子宮をどうするかを決めて手術日を決めます。
クリスマスイブに産婦人科&放射線科
まぁ、こんな事も二度とないでしょうね。

卵巣切除はメリット、デメリットあります。
外科の担当医から説明をうけて、私なりに調べ・悩みました。
腋窩リンパ節に8個転移(ハイリスク)していた事、
卵巣癌は初期の時点での発見が難しい事、
なにより、娘が高校卒業するまでは死ねないので先回りをして切除を希望しました。
切除しても、しなくても、トータル的には寿命は変わりません。
(抗ガン剤、放射線、治療方法はたくさんありますから。)

このブログを読んで下さる方もきっと賛否両論だと思います(^◇^;)
でも、
あの時こうしておけば…。って後悔するのが嫌なのです。
職場の方も話が上手くついたので、
たんぽぽは手術します‼︎

昨日から放射線の当てたところピリピリするのは気のせいかな?
ブラが当たるから痛いよ~(´Д` )