こんにちは!

カラーセラピストの ももまゆみ です。



**************


佐藤初女さんの「いまを生きる言葉~森のイスキア~より」の118ページより


「与える」ということは、

りんごの木のように、

ただ喜びだけがそこに見出されるものであって、

なんの見返りも結果も、

感謝さえも必要としないもの。


「奉仕とは、道ばたに置いて通りすぎるようなもの」という話を聞いたことがあります。このタイミングで差し出すことが。相手にとって最善だと判断したときには、自分が与えたことの結果を気にせず、振り向きもせずに与えていく。

それが「与える」ということの、本来の姿であるように思えます。


*************


「振り向きもせずに与えていく」


とても心に残った文でした。



ももまゆみの明るく元気なカラーセラピー☆-image