私の子供 | お庭でドレッシング

お庭でドレッシング

三鷹駅南口で、ガーデニングとカーテンのお店をはじめました。
日々がキラキラするようなわくわくをお届けできればと♫ 花苗、観葉植物、ガーデン小物、寄せ植え~お庭施工、寄せ植え教室。カルトナージュ教室も開催しています!

今日は花以外のネタ。


娘8歳のことを書こうと思う。


子供のおもちゃ。いろいろあるけど、やっぱり今はDSとかのゲームなんだね。

持っている子といない子と、持っていないほうが少ないのではないかな・・・


うちの子は持っていない子。


欲しいと言われるけど、私は必要ないと思うので(今は)買っていません。

きっと楽しいし、時間をつぶには大人にももってこいかなとは思う。

でも、今たくさんやることがあって、ゲームをする時間はないかな~って。


子供の遊びには、想像力を使って何かを生み出す物でないと!

・・・というポリシーがあってですね、

ゲームにはそれがないかなって。

操作するだけに時間を費やすゲームは、いまの娘には必要ないよね。


最近こんなことを言い出した。



娘 「DS欲しいな~」


ママ 「じゃあ、自分のおこずかいを貯めて買ったら?」


娘 「ママ、DSっていくらするの?」


ママ 「3万円くらいかな?」



娘 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


娘 「やっぱりいらない!!」



ママ 「!!!」



娘 「だって、3万円あったら、シールも折り紙もりかちゃんも買っても

   まだたくさんお金が余るもん♪」



何だか微笑ましくて、胸がキュウンッてなった。


パパがいないぶん、寂しい思いもしているのかもしれない。


でも、私は私の子育てをすればいいんだよねって、自分を勇気付けることができた瞬間だった。



そんな娘の今のブームは、、、



「ダンゴ虫」



ダンゴ虫って、、、、、、、、、、、、あせる