昨日の朝、メイクをしていたら突然、
もも、最近肌が綺麗になったね
と太郎に褒められました。

ネイルしても髪を切っても
気がつかない人なのに珍しいポーン


これから外出が減り、
出産直前〜産後にかけては特に
スッピンで過ごすことが増えそうなので、
カバー力の高いファンデよりも
綺麗になれる基礎化粧品に
コストをかけようと思っていますキラキラ

節約中だけど真顔
服は買ってないからまぁいいか…


今回14日間試していたのはこちらラブラブ
オーガニックコスメのブルークレールキラキラ

{883A84F9-26B2-401C-98E1-0123D2D1EFAC}

クレンジング&マッサージ兼用オイル、
洗顔の固形石鹸、
化粧水、美容液、保湿クリーム2種類、
化粧下地、パウダーファンデ、
リップバウム、フェイシャルオイル…
と、盛りだくさんな10点セットポーン

普段使わないような物もあるので
使いこなせる!?と心配しつつ、
リーフレットを見ながらお試し。


夜のケアの最初はオイルから。
{C473F652-0919-432C-8FAE-21D6921962C2}

手にとって顔に乗せると、
ふわーっと薔薇の香りが漂ってきました。
この香り、好きですラブ

とろみはなく、サラサラ。

残念ながらリキッドファンデーションは
落としきれず、残りました。
オイルの量が足りなかったかな?

後で紹介するパウダーファンデーションは
落ちたので、パウダーなら良いのかも。

ローズクレンジング&マッサージオイル
という名前の通り、
マッサージにも使えるので、
むくみ対策のマッサージに使っています。
体にも使えるので、お腹に塗り塗り。

好きな香りなので癒しタイムです酔っ払い


洗顔はティートゥリーモイストソープ
{B0F28D45-A18A-4AA6-8118-EFA8B12D2FD0}

使う前からナチュラルな形です。
ネットを使うとフワッフワの泡に。
{9C5E9F6E-78A5-4D89-954A-EC9FD635B102}
洗い上がりはしっとりです。

その後は美容液→化粧水
どちらもほんのりと薔薇の香りピンク薔薇
{975343D1-E99E-4734-A758-0DF927FE598B}

美容液(リペアモイストWエッセンス)
透明で少しとろみがあるタイプ。
でも、乾いても成分が固まって
ポロポロ出てくることはありませんキラキラ
ベタつきはゼロ!!
これなら後の化粧水も浸透しそうです。

化粧水(ローズエステリッチローション)
透明でサラッサラ。
とろみのあるタイプに慣れている私は
油断して少しこぼしましたハートブレイク
コットンで使うのがお勧めです。

その次の保湿クリームは2種類。
2つとも、化粧水や美容液より
薔薇の香りがしっかりめ赤薔薇
{1718BD94-C5C3-4A91-9790-7454D5873E58}

画像から伝わるかもしれませんが、
ローズクリームリペアコンセントレート
(右側)の方が固め&油分多め。

良い香りに浮かれてつけすぎたら
翌日テカテカでしたハートブレイク
混合肌のくせに欲張りすぎたようですもやもや
量と場所を加減すると良い感じなので
ほうれい線に塗っています。
純粋な乾燥肌の方には良いのかもウインク

ローズリバイタルエッセンスクリームS
(左側)は、比べると
水分多めでジェル寄りのクリーム
という感じのテクスチャー。

これが大ヒットでしたキラキラ
夜塗って寝て、朝起きた時に
テカリもベタつきもなくしっとり!!
混合肌の私にとって、
こういう絶妙な加減で保湿してくれる
クリームはとても貴重なのですラブラブ
これは通常サイズで使い続けたいなぁ。

この後の化粧下地はこちら下矢印
{9136FA5C-0BE9-4062-87CE-F88AA53FB162}

UVラグジュアリーデイクリームⅡ
SPF23 PA++

手のひらで温めてから伸ばすと
馴染みやすいようです。
それでも私はベタつきが少し気になり、
油分をティッシュオフしてから
ファンデーションを塗りました。
そのおかげか12時間は皮脂崩れなし!

こちらがそのパウダーファンデーション
{CA67B3A0-095E-4C29-BCA8-588EC9DE4E6D}
ローズリッチUVパウダー
SPF50+ PA++ ++
というア◯ッサもびっくりのUV力。

私には色が明るすぎて
首と顔の色が違ってしまい、
十分に使いこなせなかったのですが、
もうちょっと暗い色も出たら使いたいな。
普段、プリマヴィスタのリキッドのオークル7
(健康的な肌色って言う1番暗い色)を使ってます。


それから、ポイントケアにローズバーム
{476B92D0-80D3-415E-8753-9B7497DA5A35}

固くて油分たっぷり。
付属のスパチュラで少量とり、
指で挟んで温めると柔らかくなります。

{B22A43D5-4C8D-4385-B74D-6A2F59D004B1}

リップクリーム、ハンドクリーム、
目元クリーム、ボディクリームとして
オールマイティな保湿ができるそうです。
さらにはヘアワックスとしてもポーン

乾燥して皮のむけた唇に塗って寝たら
一晩でなめらかになりました唇キラキラ

塗った時に指に残った分は
二枚爪になりがちな爪に塗り込むと
ネイルケアにちょうど良い感じ。

これは寝る前に使うことにしたので
ベッドの横が定位置です。

そしておもしろかったのがこれ下矢印
{12480FC5-2ACE-4641-8A83-8BE8A8BA4A5F}
ローズヒップトリートメントオイルキラキラ
かわいいラブラブ
インスタ映え…するかな?

下の飛び出した部分をクルクルとひねって
中身を出すと、黄色みがかった
ローズの香りのオイルが出てきました赤薔薇

{997C5AB8-F0D8-4FF9-A8FF-1F125EC8A125}

顔全体に馴染ませるという
夜のスペシャルケア用。

これは…
保湿クリームですらべたつく私の顔には
オイリーすぎたので、
お顔のマッサージに使いますキラキラ


このシリーズ、ローズティートゥリー
ほんのり優しい香りが気に入りましたルンルン

全部揃えると結構なお値段になりそうゲロー

でも、使い心地が良いだけじゃなくて
毛穴や赤みが目立ちにくくなったので、
美容液 8,000円
(リペアモイストWエッセンス)
化粧水 5,000円
(ローズエステリッチローション)
保湿クリーム 6,200円
(ローズリバイタルエッセンスクリームS)
の3点のライン使いを検討しますラブラブ


株式会社ブルークレール