クロが絶賛してた、
「脳内ポイズンベリー」やっと観ました。
「大事なのは、誰を好きかじゃない。誰と一緒にいる自分を好きかということだ」
本当にそうよね。
私、彼との結婚の決め手はそこだったのかもしれない



出逢った職場がとってもとーーってもハッピーな環境ってこともあったから、そのおかげもあるんだけど。
人の良いところばかりを見つけて、それを常々本人に伝える素晴らしい環境。
ネガティヴな事は絶対口にせず、改善方法だけを考えるポジティブ精神。
最近コールドストーンのハッピー精神忘れがちになっちゃってるから、また働きたいな。
あの時のメンバーで働きたい、それはもう絶対に叶わない夢…

それができないから、せめてあの頃の自分、思い出さなきゃ





好きな自分でいるためには、
恋人選びも、仕事選びも大事だけど、
友達選びも同じくらい大事だよね。
「この人といると、なんかすごく自分がポジティブでいい子になれる
」っていう人たちと一緒に過ごした後は、とっても心がぽかぽかあったかい気持ちになれるんだけど、


「この人といるとなんか、嫌いな自分が出ちゃう…
」って時は、なんかしばらくもやもやしちゃったり。

あ、それで言うと、家族で過ごした後はすごくハッピーな気持ちになる。
家族と一緒にいる時の自分は、別に「好きな自分」ではないんだけど、(笑)
無条件でハッピーな気持ちにさせてくれる人や環境ってあるよね。
うん、何が言いたいかよくわからないけど、
とりあえず、映画、面白かったです。笑