ベンタイン市場で買い物した後は・・・・・
地図を見て、
行きたかったお店へ

知らない土地で、
地図を開いてぶらぶらするのって本当に楽しい

しかし二人とも真剣

しのぴが地図超読める子で本当に助かった~

行きたかったのはこのお店
「バインセオ46A」
ガイドブックで調査済みでした~
作ってる様子が見られる

バインセオはベトナム風お好み焼きのこと

これがものすっごい美味しいときいて、
はるばるやってきました~





もちろんサイドメニューの生春巻きもたのんじゃった

ってか、
今日は彼とベトナム料理パーティーしようと思って、
生春巻きせっせとつくってたんだけど、
どう頑張っても、
こんなに綺麗にまけない~~~





ベトナム人に巻き方教わってきたら良かった・・・。

そして主役の・・・
バインセオ~

おっきーーーーー

ゆいの顔よりはるかに大きかった

お兄さんに食べ方教えてもらったよ

葉っぱにつつんで・・・・
たれにつけて食べるっ

このたれも含め、
めちゃくちゃ美味しかった~~~~~~

あー、もう一回行きたい。
ところで、
ベトナムの生春巻きにはいろんな香草が入っているのよ。
そんで、
「なんかひとつだけ変な味する香草入ってない?!」
って話に3人でなって、
調べてみたら、正体がわかりました・・・・。
バジル

バジル大好きなのに・・・
イタリア料理に入ってるバジルはめちゃくちゃ好きなのに・・・・
トマトとの相性は抜群なのに・・・・・
パスタとかピザでは絶対的に必要な存在なのに・・・・・。
生春巻きにはNGでした

(私たちだけかもしれないけど)
食べ物と食べ物の相性って本当にあるのね
