昨日、旦那さんと一緒に夜、映画鑑賞しました。
「自殺サークル」
観たことある?!
10年くらい前の映画なんだけど・・・・
名前からしてえぐいけど・・・・
内容もかなりえぐかった
笑
昨日の夜、しばらく二人とも寝付き悪かったもん
笑
なぜこの映画を観ようかと思ったというと、
私たち夫婦、
完全に園子温さんワールドに
はまっちゃっているのです。
きっかけは、
「冷たい熱帯魚」。
この作品に衝撃を受けて、
「園子温さんってすごい・・・・」
って夫婦そろって興味をもち、
コメントでおすすめされた
「愛のむきだし」
を観て、
さらにさらに園子温ワールドに魅了されて、
その流れで、
「自殺サークル」借りちゃいました。
いやーーーーーーーすごい。
ぐろいぐろいぐろい![]()
でも、すごい。
「なんで?!なんで?!なんでなのー?!」
の世界で、始終目が離せない感じです。
おもしろい。
そのあとに、
ネットで作品のみんなのレビューを観るのが夫婦のおきまりの行動。
(ねくらな夫婦。笑)
共感を得たい、
謎を解明したい
っていうのが目的なんだけど、
この「自殺サークル」の謎は解けないまま・・・・
でも、なんか続編?!の
「紀子の食卓」もおもしろいみたいなので、
次はそれを夫婦で観ようって決めてます。
こんなに同じ監督の作品にハマるなんて思わなかった![]()
スタンリーキューブリック、
岩井俊二さん以来のハマリようです。
映画が好きな方、
ぐろいのが大丈夫な方、
人間の心理に興味がある方、
映画に癒し安らぎを求めないかた(笑)
は超おすすめです![]()
![]()
(あ、R15指定です。)
