OUTLETの後は、
BLUE NOTEとは、JAZZの生演奏が聴ける、
すごく有名なお店なの
当日の朝にHISのカウンターで予約したんだけど、
席空いてて良かったー
1ドリンクついてたから、
カクテル注文
「JAZZにはマッティーニがあうんだよ。」
と、ガイドさんがおしゃれなことを教えてくれたので、
ブルーノートマッティーニを頼んだら、
お酒の強いのなんのって
海外のカクテルは、
強いのが多いから要注意。笑
渋滞でちょっと遅刻しちゃったんだけど、
オンタイムで演奏が始まることは珍しいらしく、
まだ始まってなかったから、
間にあって良かった―![]()
席は指定席とかじゃなくて、
早いもの勝ち的な感じだったから、
近くで見たい方は、
お早目に
![]()
JAZZの演奏は素晴らしかった!!!!!!!
いろんな楽器で、
クリスマスソングを演奏してくださいました。
JAZZのリズムの取り方とアレンジの仕方ってすごい!!
かっこいいいいいーーーーー![]()
途中歌手の方も入って、
大好きなクリスマスソングを歌ってくれたから
(この時はSILENT NIGHTだったけな?)
感激でした![]()
時差ボケとか、疲れで、
寝ちゃわないか正直心配だったんだけど、
全く眠たくならなかったーーー![]()
そのくらい興奮しましたっ![]()
彼もすごい興奮してて、
BLUE NOTEのTシャツを、
自分用のおみやげで買ってたよ笑
22時ごろに終って、
一回ホテルに戻ったら、
そこで急激な睡魔が・・・・。
BLUE NOTEの後は、
夜の街に繰り出す予定だったのに・・・・・
コート着たままベッドの上で爆睡。
でもね、
2時間後の夜中12時に復活![]()
夜の街に繰り出しましたーーーーー![]()
起こしてくれた彼に感謝![]()
夜のタイムズスクエアへ
夜中なのにまぶしーーーーー![]()
階段まで真っ赤![]()
ってか街の真ん中になぜこんな階段が?
ハデハデー。
この、
SEFORAのお店とか、
全体が映像なんだよ?!
めちゃくちゃでかい![]()
日本でいうと、
渋谷の109の表面が全部映像で、
光を放ち、動くような感じ。
迫力がすごい!
FOREVER21の上にもでーーーーっかい画面があって、
普段はFOREVER21のCMが流れてるんだけど、
たまに、目の前の街の映像が流れるの![]()
この画像に私たちもうつってるよ![]()
しかも、
腕でハート作ってるよ!笑
真ん中らへんだよ!
私が彼に無理やりやらせたよ!笑
見えるかな??
本当は夕飯を食べに行くつもりだったんだけど、
二人とも全くお腹すいてなかったから、
「アイスでいっかーーー」
ってなって、
大好きなCOLDSTONEに行きましたーーー![]()
本場アメリカのコールドストーン
メニューがね、上のテレビで見られるの!
最先端だなぁ~。
私は、日本にはない、
Banana Bread Batter
って味のアイス選んで、
彼は、
Oreo CREME FILLING
っていう、
オレオに挟まってる、
白いクリームだけの部分をとって作ったようなアイスを選びました。
想像しただけでも甘そうでしょ?笑
こちらのお姉さんが作ってくれました![]()
「日本のコールドストーンによく行くんですーーー
」
って話しかけたら、
「あらー、日本にコールドストーンがあることさえ知らなかったわー
」
って言いながらアイスを作ってくれました笑
じゃーん![]()
甘いっ![]()
けど美味しかったよ
やっぱり日本のコールドストーンは、
日本人の好みの味に作られているんだなぁ
と再確認。
海外でしかコールドストーン食べたことない方![]()
日本で一回食べてみてーーー![]()
![]()
![]()
これ、夜中の2時くらいよ?!
そしてパトカーが多い~
笑
少しお散歩をして、
ホテルに戻りました。
街の治安だけど、
10年前よりか、
だいぶ安全になったみたい![]()
人通りが少ない、
暗い道はまだやっぱりちょっと危ないみたいだけど、
中心街では、もうだいぶ安心らしいよ!
女の子の一人歩きはやっぱ怖いけどね!
アメリカって映画とかで見てると、
誰でも銃を持ってるイメージで、
すごい怖いイメージだったけど、
その怖いイメージを覆すくらい、
真夜中でも楽しい街でした~![]()






















