植木豪くんプロデュースの
WASABEATS第3弾を
旦那と母と観てきましたー

相変わらず凄い
毎回見ていて口が開いちゃう(笑)
今回のテーマは「ダンスと風営法」
毎回様々なテーマでメッセージを届けているWASABEATS
言葉ではなく身体全体で発するメッセージこそ、今回のテーマに相応しい
しっかしこれはねぇ
観て✨としか言いようがない凄さなのね
人間てこんな形でなんで止まっていられるの?なんであんなに頭だけで回る?

これはパンフレットからの写真ですが
大野愛地くんのヘッドスピンは
毎回の事だけど凄い
千葉涼平くんも魅せる魅せる✨
どんどんスキルアップして凄いなぁ
w-inds.のデビュー当時
ボーカルの橘慶太くんが東京の中学校に編入して来た時、同じ中学校にうちの甥っ子もアメリカから編入で、姉は弟の方の小学校に行き、私は中学校の方に親代わりで行ったのですが、橘くんはマネージャーさんと来ていたので印象深く
w-inds.は気になって見てたんですよねー
豪くんは文句なしでカッコいいんだけど
なんともう40歳でしょ?!(ごめん😅)
世の中の40歳の男性よ❗
彼の動きを見たらビックリどころじゃない
もう40じゃなくてまだ40
豪くんみたいには勿論踊れなくても
音楽かけてちょっとリズムに乗るだけでも
なんとなく楽しくなってくるはず
こんな同世代もいるんだなーって
一度豪くんのダンスを見てみて下さい🎵
私も日々コアリズムやってるけど
たんだら50分くらいでヒーヒー言ってる場合じゃないな(笑)
うーん、踊りたくなってきた
80になる母も喜んで最後は立ってノリノリ
劇場全体で盛り上がれるステージでした✨
明日が東京ラストですが
なんとそのあと6月は香港公演
香港の人達を驚かせてきてくださーい

豪くん、涼平くん、Hilomuくん
写真ありがとうございました
劇場がZepp ブルーシアター六本木
と、言うことは目の前は母校
帰りに写真をパチリ☺

正門ではないけど英和生なら
すぐわかりますよね😉
次は正門前に出来た
スヌーピーミュージアムに行ってみよっと