叱り方 | ぐうたら育児日記

ぐうたら育児日記

ぐうたらママとベビ将軍の育児戦争(笑)

成長すると同時にイタズラもグレードアップな将軍様ショック!





『こらーっ!!



と言わない日はありませんあせる



低い声で注意するといいらしいと知ってからは、出来るだけ低い声を出しているので



もともと声が高いママ軍曹は喉が痛いですあせる





叱る時は

『子供の年齢プラス一秒目を見る』


と聞いてからは必ず


注意する時はしゃがんで
将軍様と同じ目線になって

目を見て目



『これはしてはイケないんだよ?』


と叱るようにしています



でも、この間お義母さんに



『ママ軍曹は叱りすぎじゃない?将軍様が可哀想』


と言われてから将軍様を叱るたび


『叱りすぎなのかな…』


と考えます(-"-;)



でも、危ない事をしたり

好き放題に家中の物をだして散らかしたり

しているとやっぱり



『こらーっ!!


と言ってしまうし、注意もしてしまいますしょぼん






ほかのママさん達は


そんなに叱ったりしてないのかな…?


今は叱らないで、2・3歳になってから


今までは叱らなかった事を急に叱るの…?


それで子供は戸惑ったりしないの?



なんて事を悶々と考えてしまったり…(--;)




本当にみんなはどんな子育てをしているのか、どんな悩みがあるのか

100人位のママさん達に聞いてみたいですガーン



悩みながらも『ステキなママ』(笑)になるため頑張りますっガーン





ぐうたら育児日記-20090903194745.jpg