みなさんこんばんは、maiです。

寒さはピークでしょうか?
周りにはちょっと風邪の人が多くなった気が。
みなさんも気をつけてくださいね。

というわけで、
着物での京都そぞろ歩き、
後編です。

早速どうぞ^_-☆


o(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)o


八坂神社でお参りした私達は、
その時点で結構満足してたんです。

着物でウロウロするっていう、
その雰囲気も良かったし
年始の雰囲気が残る京都の街を
そういう姿で歩けることが
とても幸せで。

二人で、
もう遠くに行くのはいいよね?
って話になり、
昨年訪れていい雰囲気だった、
高台寺に行くことにしました。

前は雨の中だったのですが、
今回は陽の光りが注ぐという
前とは違ったシチュエーションです。
どんな風景が観られるかなぁ。

{2EF50865-59F8-49E8-A858-C0A9F9874033:01}
とりあえず、坂を上がった門の前で。

立ち姿、なかなかいけてますよね!
って自分で言うのもなんですけど。
いい写真です。

で、この先が本当の入り口です。
入館料を支払って中に入ります。

いちばんの見どころと思われるのが、この庭園です。

{3E854771-E9C8-461B-A6B8-92EE41C0530D:01}
えっと、カメラどこだっけ?

枯山水のステキなお庭。
お正月らしいなんというか、
ダイナミックな紋様でした。
しばし見とれながら、
何枚か写真を。

このころは、
歩くとちょっと汗ばむくらいだったので、
ストールは手提げに仕舞っていました。
この間とは
ちょっと違った雰囲気でしょ?

そうそう、今回は
前より大きいバッグがあったので、
それをお借りしたんです。

でも、後から考えたら、
もう少し小さくても良かったかな?
その方が
写真写りも良かったかなぁ、
なんて思ったりもしました。

高台寺は
いろいろ見どころがあるのですが
わたしが好きなのは、
この竹林。

また、とってもいい写真を
撮ってもらえました。
ご覧ください( ´ ▽ ` )ノ

{E22F2763-735F-463A-9138-5F475F2003A8:01}
見返り偽婦人

嵯峨野の竹林に似ていますけど、
ここは東山。

そして、観光客はいますが
他よりは少なめです。

こんな感じで・・・
のんびりと、写真を撮りあいながら
豊臣秀吉の正室、ねねのお寺を巡りました。

そして、そうですね。
歩いた後は、
やっぱり休憩が必要ですよね!
というわけで、
雰囲気の良さそうなお店を見つけたので
お友達に、
入ろうよ(^ー^)ノって、ね。

で、こうなりました。

{5190D33D-7D7A-4BD3-AB68-46EA4D501874:01}
竹筒に入った抹茶パフェ(≧∇≦)

和の雰囲気が漂いながらも、
現代的で、すっきりとした内装。
和服とも似合いますよね。

パフェは、
見た目よりボリュームたっぷりで
筒の中の奥まで
抹茶アイスがぎゅっと詰まっていました。

夕食いらないぐらい?
ってのは大げさですけどね。

なんとかお腹に収めて、
その後は
清水寺まで行こうか迷ったのですが
足が疲れたのと、
日が暮れてきそうだったので
早めにお店に戻ることにしました。

そうは言っても、
いろんなところ、歩いたんですよ。

こんな感じで。

{BA5AA31D-572B-48B8-950B-5964D148C391:01}
和服姿と合いますね♪

左は八坂の塔、
右上は、喫茶店の窓のそばです。
ちょっと洋風なのがまたいい感じ。
右下は、雑貨屋さんの店先です。

写真をご覧になって、
年始なのに
そんなに人が多くなかったのかな?
なんて思った方、いると思います。
でもね、
そういうところや
タイミングを見計らって
写真を撮っているからで、
実際のところは、こんな感じでした。

{7CD6B09E-9C62-4AF0-A87B-687DA20DF8CD:01}
大通りはだいたいこのぐらいの人混み

結構人がいますよね!
なので、移動は結構一苦労。
でも、
それもまた京都らしい風景ですし、
私たちと同じように
着物を着て楽しんでいる方と
すれ違うのもまた楽しいものです。

京都、特に東山周辺には、
たくさんのレンタル着物の
お店が並んでいますが、
今回お世話になったのはこのお店。

{A266F287-5AAD-4B0F-AFF0-2D0A7D91A35C:01}
高台寺近くのお店です。

私たちのような
扱いにくそうな種類の人にも、
とても親切にしていただけました。

皆さんも、京都にお越しの際は
是非着物を着て、散策を楽しんでくださいね(^ー^)ノ

そしてこの1日、
おつきあいしてくれた
お友達のhさんに感謝です。

楽しい時間をありがとうございました。

{B3566D26-5E5F-4930-96D8-4537B1B7A803:01}
ステキな振り袖の彼女
お似合いですね(≧∇≦)