JaneDoeStyle ツールバー<1> | 根拠の無い楽観

JaneDoeStyle ツールバー<1>

2ch を見るときに重宝する・・・というか、

普通のブラウザだと人多杉とかになっちゃうので、ほぼ必須な 2ch ブラウザ。


2ch ブラウザも種類がいっぱいあって、僕の場合は、まず、かちゅ~しゃ。

次に Open Jane 、Open Jane Doe と来て、今使っている Jane Doe Style

という変遷をたどっています。


Open Jane (Doe) を、比較的長く使っていたのですが、

他の Jane 系ブラウザの台頭などもあってか、更新がほぼ止まってしまい、

何がきっかけかは忘れましたが、半年ほど前に Jane Doe Style に乗り換えました。


画像リンクのサムネール表示機能が、Open Jane と比較して一番インパクトのある機能でした。

割りと便利だなあって。モザイク機能と併用して、

グロ画像やブラクラに引っかかりにくくなるのは良いですね。


あと、スレに書き込んだ回数で ID の色が変わったり、

レスをつけられた回数でレス番号の色が変わる機能は、地味だけれど便利だなあと感じました。

まあ、昔から使ってた人にとっては、どちらも何を今さら的な当たり前機能なんでしょうけれど。


ただ、メイン・スレッド両ツールバーのアイコンが Open Jane と違うことと、

機能追加のためにアイコンの数が増えているところには違和感を覚え、

Open Jane のツールバーと比べて何となく使いにくいなあと感じていました。


Open Jane メインツールバー
Open Jane Doe メインツールバーアイコン


Open Jane スレッドツールバー
Open Jane Doe スレッドツールバーアイコン




Jane Doe Style メインツールバー(デフォルト)
Jane Doe Style メインツールバーアイコン



Jane Doe Style スレッドツールバー(デフォルト)
Jane Doe Style スレッドツールバーアイコン



具体的には、上図メインツールバーの右から 5 番目「お気に入り更新チェック」(A)が糞邪魔。

上図、スレッドツールバー、左から 3 番目までの、「オートリロード・オートスクロール」(B)と

「表示レス数/スレの再描画」(C)と「新着スクロール」(D)が、まあ、邪魔。


さらに、右から 5 番目「次スレ候補検索/次スレ候補を開く」(F)が、

糞々クソ邪魔(誰が使うんだ?こんな機能・・・まあ、実況向けなんだろうけどさあ)な上に、

その虫眼鏡アイコンが、右から 6 番目「レス抽出」(E)の機能とイメージがダブって紛らわしい。非常に。

そもそもスポイト(?っていうか、注射器)アイコンが、「抽出」(というか僕にとっての「検索」)機能にそぐわない。

まだ、Open Jane のロウト(?)の方が分かりやすい。


・・・(文句ばっかで、アレなんですけど)・・・というわけで、ツールバーを使いやすいように変えます。


長くなりますので、変更方法については次回に続きます。


※この記事は、バージョンが Jane Doe Style Version 2.78 時点に書かれたものです