だって腹が立つ時もあるじゃない | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。

なぜか右の鼻からだけ鼻水が出る・・・
肩こりでしょうか!?

んなこたーないな。

さて。
昨日「心を丸く、気を長く・・・」と書いたものの、

実際のところ、腹が立つ事ってあるじゃないっすか。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

昨日も帰りのJRで、一番前に並んでたんだけど、
電車がホームに入って、降りる人のために、
ちょっと横に避けてるうちに、
ささっと中にオバハン(あえて言うよ、オバハン)が乗って
空いてた席に座ったんだよねー。

それがまた、ちょうど満席になるぐらいの混み方で。

わたしは図書館で本を3冊借りたのもあって、
カバンが重かったし、座りたかったわけです。
(まぁ、その時点で、わたしもオバハンですが)

でもさー。

それにしてもさー。

並んでるのに。

って、思うじゃないですか。

やっぱ、イラっとするんですよ。

こういうときって、みなさんはどうします?

わたしはね、

会社の先輩に「ちっさー」と言われたんですが、
プチ呪いをかけます。
ここの中でひっそりと。←く、くらいぜ、、、

たとえば、昨日のオバハンには、

”帰りにスーパーのビニール袋の取っ手が千切れろ”

と呪いをかけました。
(心のなかでつぶやくだけ)

雨の日に、傘から落ちるしずくに無頓着な
サラリーマンのおかげで、
わたしのヒザ下が濡れてるんだけど、な時には、

”タンスの角で足の小指ぶつけろ”

とか。
相手が女子なら、

”片方のつけまがズレて、オトコ友だちに
「言いにくいんだけど」と注意されろ”


とか。


呪いレベルがあがると、

”パソコンのキーボードにコーヒーこぼせ”

とか。

”普通のコーヒーじゃなくてMAXコーヒーこぼせ”

とか。
(よりいっそうベタベタになる)


もっとレベルが上がると、

”商談の日にカレーうどんをYシャツにはねろ”

とか。

”社会の窓が半開きになって、
Yシャツの端が出てるのに気づかずに一日過ごして、
帰る前ぐらいにやっと女性事務員さんに
「あのぉ、出てますよ」と小さな声で教えてもらえ”


とか。


・・・ええ、「ちっさー」です。

でも、この微妙なちっささが、
なかなか難しいんですよ!
相手に合わせてね、いろいろ想像するの。

そんなちっさい人間なんですけど、
イライラを溜めたまま過ごすより、
ちっさい呪いを考えて発散するほうが、
よくないっすか?

腹たててたハズが、笑えてくるから。

みなさまの「ちっさい呪い」を募集しまーす。笑