追っかけに慣れていない人が悩むのは、
いったい何を用意すればいいのかな?ってことじゃないでしょうか。
もちろん、黄金の追っかけマインドは必要(!)ですが、
実際に追っかけするときにあった方がいいものについてご紹介します。
追っかけといえば、入り待ち・出待ち。
本番のライブやお芝居以外でメンバーさんに会えるチャンス。
しっかり準備して臨みたいものです。
この時に必要なものといえば、やっぱりカメラでしょう。
あとは、サインペンとかマジック。
サインとか写真のお願いのマナーについては、
追っかける相手によってルールやマナーがあるので、
別のトピックスでご紹介しますね。
とにかく、相手がOKのときしかお願いしちゃいけません。
写真、サイン、声をかけても大丈夫かどうかは、
追っかけている相手によりますし、
相手が大丈夫な状況かどうかにもよりますね。
その辺はしっかり空気をよめることが大事です。
さて、季節にもよりますが、冬はカイロいりますね~。
場所によってはエアー座布団とか。
(長時間場所取りが必要な場合ね)
夏はタオルかハンカチ。
汗はさっと拭いて、爽やかに会いたいです。
鏡も必要。
直前に、身だしなみチェックしたいし、
風の強い場所だと、髪が乱れるので気をつけなきゃです。
前に、楽屋口の近くに止めてあった車のサイドミラーで
がっつり口紅をなおしていたら、
ちょうどやってきたメンバーさんに見られてしまい
恥ずかしい思いをしたことがあります。。。
焦って、「あの、あの」ってなってたら、
「どうぞゆっくりメイクして(笑)」って言われちゃった。
はれてメンバーに会えた時のために必要なものは、
サイン可能なら、サインしてもらうもの。
芝居なんかだとパンフレットとか。
チケットの半券もありかな。
バンドだったら、CDとか。
もちろん、お話する前には口臭もチェックしたいです。
ミントのタブレットとかあればいいですね。
Peach Jhonのお口用拭き取りティッシュはすぐれものだけど、
口に指を突っ込んでるところを見られたらイヤなので、
入り待ち ・出待ちではちょっとオススメできないかな。
そうそう、大事なもの、お手紙やプレゼントも用意しましょう。
必須ってワケじゃないけど、自分を印象づけるためには、
何かをもっていくって大事です。
次は、それぞれについて、もうちょっと詳しくご紹介しますね。
(続く)
+++++
人気ブログランキングに参加しました。
よろしければポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ♪
+++++