木取りday | 手づくり家具 七木ーnanamokuー

手づくり家具 七木ーnanamokuー

家具職人の日々のこと

宮崎は長雨が続いてなかなかキリっと晴れないですが、、

今日はくもりだったので次作る食器棚とテレビ台の木取りに取りかかる。
材料はクリ。

丈1800mmx幅500mmほどの板を7~8枚割ることからはじめます。
こんな風↓
syokki1.jpg

がこうなる↓
syokki2.jpg

なかなかの重労働で汗だく。
でも形になってくのはおもしろい。
そしてやっぱりクリが好き。
加工しやすいし、木目がきれい。
ただ、自分の力不足で材の良さを生かしきれてないのが悔しい。
板巾500mmってかなりの巨木。それを刻んで小さくしてしまうのは申し訳ない。
本当はそのまま座卓とかにした方がいいのかもしれない。
って思うと手がとまってしまうのだけれど。

木を使う限りそうした罪悪感が常につきまとう。
けど踏み出したんだから歩き続けたい。
せめて極力無駄のないよう、端材も生かせるように作っていこうと思う。