ひじきの炊き込みご飯*ゆりね入り | mokumoku's recipe

ひじきの炊き込みご飯*ゆりね入り

$mokumoku's recipe

これはお正月明けに作ったご飯。多めに作って冷凍しておいたので、昨日の晩ご飯にも登場しました。
お正月に茶碗蒸しに入れたくて買った「ゆりね」茶碗蒸しにはそれほどたくさん使うものではないので、余っていました。

一部は、レンコンと一緒に茹でてマヨネーズで和えて、サラダにしましたが、まだ余っていたので、炊き込みご飯に入れちゃいました。(写真には写ってなくて残念)

お芋のようで甘くておいしいです。


$mokumoku's recipe

□お米・・・3合
□ひじき・・・30g
□にんじん・・・5㎝
□ゆりね・・・適量
□絹さや・・・10枚
□水・・・100cc
□万能タレ・・・大6
※万能タレがなければ、醤油・酒・みりん・砂糖を各大さじ2入れる
□塩・・・小1と1/2


$mokumoku's recipe

1)ひじきは水で戻しておく。お米をといで水を切る。

2)お鍋に油をひき、にんじん、ひじき、ゆりねを軽くいため、水と万能タレを入れて、5分ほど煮て、ざるにあける。
※汁は、ご飯を炊く際に使うので、捨てずにボールにとっておいて冷ましておく。
$mokumoku's recipe

3)(2)の汁に水を足して3合分になるように計量し、米と一緒にケースに入れる。塩小さじ1と1/2を加えて、軽くまぜ、(2)の具材を乗せて普通に炊く。

$mokumoku's recipe

※我が家は圧力鍋で炊いています。

4)絹さやを塩ゆでし、食べやすい大きさに切っておき、器に盛ったご飯に乗せる。


よかったら応援してくださいね。

人気ブログランキングへ

読者登録してねペタしてね