桜、ほぼ満開 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年4月2日

 

 

「大阪城公園」を出て、ようやくランチへと向かいます。

 

キュ~・・・(ちょっと待てよ!クゥ~かな?)

 

こちらの「追手門学院」でも桜の木を発見しました。

 

何か4月に校門前に桜の花が咲いてるって良いですよね!

 

 

追手門学院

 

 

お次の写真は「乾櫓」ですが、

 

とっても恐ろしそうな写真になってしまいました。

 

「鵺の鳴く夜は恐ろしい・・・」みたいな感じ・・・

 

撮影している時は普通だったんですよ!

 

館長さん “おっ、雲が水面に映ってておもろいなぁ~!” くらいの・・・

 

でもHDR処理をしたらご覧のようになりました。

 

個人的には気に入ってますけどね!

 

どないやねん!!

 

 

乾櫓

 

 

その後、少し期待はずれだったランチを済ませ、ちょっと一服・・・

 

一服ついでに「京阪シティモール」8階の大きな窓から大川を撮影しました。

 

いろんなバージョンの船、いっぱいでしょ!

 

それに船に乗るために「八軒家船着場」で並んでいる人々の行列の凄い事。

 

皆さん行列ご苦労様です!

 

で、お次は右に写っている「天満橋」を渡って、

 

正面に見える対岸の「南天満公園」に向かいます。

 

 

京阪シティモール8階からの眺め

 

 

「天満橋」の上から「中之島公園」方向を撮影しました。

 

右に見える「南天満公園」を通って、「天神橋」を渡り、

 

その「中之島公園」へと向かう予定です。

 

お馴染みのコースですけどね!

 

 

左が京阪シティモール、右が南天満公園、中央が中之島公園

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        読者登録してね ペタしてね