昨日のブログでは「まさかのだんじりが見れなかった!」と
書きましたが、今日の写真をご覧くださいませ!
「だんじり」の写真でございまするぅ~!!
“はぁ~、見られへんかったんとちゃうんかいなぁ~” と
思ったでしょう!ははははは・・・
実は本当にとってもとっても悔しかったので
11月3日にもう一度、大阪城公園まで行ってきました。(ようやる)
自分でも “そこまでするかぁ~” と思ってしまった!
大阪城公園に到着すると、タイミング良く
だんじりが公園内を巡行しているところでした。
たくさんの人でごった返していた為、
人と人との隙間を狙ってようやく撮影する事が出来た写真を
数枚だけですが紹介したいと思います。
1枚目のだんじりは平野区の「野堂北組」。
グレーの法被(はっぴ)が渋いです!
野堂北組
少し場所を移動して、ちょっと開けた場所へとやって来ました。
“お~ここだとクリスタルタワーも一緒に撮影出来るぞ~!”
写真は東大阪市「横沼」のだんじりです。
近所のだんじりが見えただけで、何か嬉しくなってきます!
横沼
お次も東大阪市のだんじり「岸田堂」です。
こちらもご近所さんです。ガンバレ~!!
岸田堂
西淀川区の「野里東之町」のだんじりです。
縦位置で撮影しましたが、なかなか格好良く撮れました!
野里東之町
最後に紹介するだんじりは東成区の「深江」です。
父親が深江の出身なので、少しだけテンションが上がります!
深江
他にもたくさんの地域からたくさんのだんじりが参加していたので
もっとゆっくり、じっくり撮影したかったのですが
総勢25台参加のうち12~13台を撮影するのがやっとでした。
でもこれで先日の「だんじりが見れなかった!」と言う
残念な気持ちは私の中からは消えて無くなりました。
あ~良かった、良かった!・・・と
Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
