昨日の「シャクトリ虫地獄」の「伊居太神社」を後にして、
すぐ横にある「五月山動物園」へとやって来ました。
ここ「五月山動物園」は、動物園と言っても
ゾウ、キリン、ライオン、ペンギンなどの動物はいません!
じゃあどんな動物がいるのかと言う事で、何種類か紹介します。
まずは「アライグマ」です。
“オスカル~じゃなかったラスカル~” と呼んでみたのですが
レム睡眠とノンレム睡眠の間を行ったり来たりしているようで
目は閉じているのですが、何か物音がすると目を開けて周りを見渡して、
また目を閉じる・・・を繰り返していました。
眠たい!!
お次は「ポニー」。
ず~~っと、お客にお尻を向けて草を食べ続けていました。
こちらも “ポニーちゃ~~~ん” と何回呼んでも無視されました・・・
ポニーのおしり・・・
「羊」は、かわいい赤ちゃんが元気に走り回っていて、
遊んでほしいのか?手前の大きな羊をツンツンしてました。
動物の赤ちゃんはかわいい!
こちらは「エミュー」です。
こちらもカメラを向けている私を無視するように横を向いていました。
どうも私は動物には人気が無いのかな?
こんな顔したオバチャン、近所にいますよね!
こんなに立派な角をした羊もいました!
私がカメラを向けると “そっち向いたるから早よ撮れ!” と言わんばかりに
正面を向いてくれました。ありがとう羊くん!
目が・・・
で、五月山動物園名物?の「ウォンバット」ですが・・・
いるにはいたんですが、端っこの方で丸くなっていて
何の動物かも分からない状態と言うか、動物かどうかも分からない状態でした。
撮影できなかったのが残念です。
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村