北浜・淀屋橋のレトロビル 其の11 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年2月23日


グルッ~~と北浜・淀屋橋界隈を歩いて来ましたが、

土佐堀通を横切り、「栴檀木橋(せんだんのきばし)」を渡ります。

この場所(橋)から見える「大阪市中央公会堂」も良いですね!


栴檀木橋から撮影した大阪市中央公会堂


その「大阪市中央公会堂」の前までやって来ました。

こちらは1918年(大正7年)築です。


中之島のシンボル!


さらに北上して「鉾流橋(ほこながしばし)」を渡る途中に

西方向を撮影しました。

中央に見えるのは「水晶橋(すいしょうばし)」です。


鉾流橋から撮影


で、「鉾流橋」を渡りきった所に鳥居が・・・

天神祭の宵宮に神鉾を川に流す行事「鉾流しの神事」を行う場所だそうです

だから「鉾流橋」なんですね!フムフム・・・


鳥居の向こうにある建物もレトロ・・・


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop


「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回
クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村