Panasonic ビストロ電子レンジ科 和食・中華コースの4回目は

「肉味噌たっぷりマーボー豆腐」です。

レンジ機能のみを使って、本格的な味わいの麻婆豆腐に挑戦! 


通常、我が家でも麻婆豆腐の素的なものは使わずに作っていますが、

味噌を使って作っているので、トウチジャンや甜麺醤を使うと

どんな感じになるのか。

肉味噌、焼き豆板醤をすべて耐熱ガラスの器で、ラップをせずにレンジにかけ

て作り、最後に豆腐と調味料と先に作った肉味噌等すべてをあわせてもう一度

レンジにかけて出来上がり。

トウチジャンが近くのスーパーに売っていなかったので、変わりに豆豉

細かく刻んで入れてみました。


MA MAISON日記


出来上がりは味に深みがあって、コクがあって本当に本格的な味。


焼き豆板醤を大さじ1もいれるので、下の子はちょっと辛くて無理でした。

次回は子供用に別に辛さ調節して作りたいと思います。

ポイントはラップをせずにレンジにかける!というところですかね。


水分が程よく飛んでうまみを凝縮させ、深い味わいを出してくれる

ようです。

またこの肉味噌と焼き豆板醤、保存ができそうです。

(只今先生に質問中)


そうなると豆腐をカットして、残りの調味料(水、片栗粉、しょうゆ、お酒)

を加えてレンジにかければいいので、自家製の麻婆豆腐の素となり、

次回から更に簡単に作れそう!


MA MAISON日記

        ペタしてね