武蔵村山市主催モニターツアーへ参加☆part2 | 荒井志保のLove Life♡

荒井志保のLove Life♡

ヘルスメディアプロデューサーとして、美容家、美容ブロガー、
コスメコンシェルジュ、ファッションアテンダント、モデルと
様々なジャンルでヘルシー&ビューティを発信

さて、part2では染物体験をお伝えしますね!

植物の染料で染めるのですが、もちろん地元で有名な狭山茶を使って。
2色のうちから選びます。
地元の小学生にも体験させていらっしゃるそうです。
その場合はイエローやピンク、グレーなどで。
私が選んだのはグレーに染め上がる方!!
もちろんライアンカラーです(笑)
すみません。私のワンコがグレーなもので。
親バカは何処へ行っても出ます!!
 
 
上はお見本 お茶の詰む時期によって染め具合にも変化が出るそう
 
 
まずは真っ白なシルクのハンカチをお好みの柄に出るように
結んだり、縛ったり・・・私は輪ゴムで。糸もございます。
帯揚げで小さなしぼり模様が可愛いくてお気に入りなのを思い出し、
小さめなデザインを入れつつ、お見本の幅広い雲のようなデザインも
入れたくて、ざっくり大胆に輪ゴムと割り箸をカットしたものを
使ってみました。仕上がりはどうかな?と、ワクワクです。
 
 
透明に見えますが、染料となるものが入っています。
煮込んだり、混ぜながら染めていきます。
 
 
けれども、いざ煮る段階でうっかり!!
グレーじゃない方へ入れてしまい、担当の方に一度洗ってもらうと言う
お手数をおかけしまいました。
それでも完全には抜けないという事で、出来上がりを見てみたら、
逆にカーキのような色合いが風味となって、他の方よりも個性的で気に入りました(笑)
イメージ通りに染め上がっていて自分でもビックリ!
水洗いし、アイロンでシワを取り、水分を飛ばします。
 
その後はストーブ前で乾かします。
そのストーブ前でパチリ☆.。.:*・
皆さん、個性的な作品ですね!
 
 
寒かったのもあり、嬉しくて早速その場で首元に飾って1日過ごしました。
その様子はインスタでUP⇒ こちらをポチっと
 
素晴らしい体験、ありがとうございます!!
 
それからバスで移動し、狭山茶の茶畑へ。
春先に茶詰みですが、冬場でも青々としてました。
 
そして美味しいお茶の淹れ方講座では、湯冷ましの器でまずお湯を
80℃にして、30秒蒸らしてから、いただきました。
蒸らしが足りないと苦味が出てしまうそうです。
地元のお菓子も3種類いただきました。
こんなにゆっくりお茶を飲むのは久しぶり。
 
リラックスするためにも、自宅でもっとゆっくりお茶タイムを作ろうと
良い影響を受けた気がします。
 
余談ですが、大人気の歌舞伎揚のお菓子はここ、武蔵村山市の出なのです!
季節ごとに自然の豊かさも感じ、美味しい名産品を味わうツアー、堪能致しました!!
他にはみかん狩りなども楽しそう。
都心からすぐの大自然。もっと沢山の方に味わっていただきたい。
 
武蔵村山市のホームページを是非ご覧になって、お出掛けくださいね。
リンクを貼っておきます。→こちら