こんにちわ~!

本当に今日は、暑い日になりましたね(;´▽`A``

日本一暑い(去年記録塗り替えられましたが…)埼玉県熊谷。今日、何度を記録したんだろう…?と、仕事帰りにふと思いました(笑)

まだ5月も中旬なのに…こんなに暑いと夏はどうなってしまうんでしょうね!今から、不安ですよ~!

半袖で歩いてもおかしくないくらいの気温。

何だか、春物の洋服通り越して、夏物も準備しなきゃ!

ではでは、本日のレシピ紹介へ☆

今日紹介したい料理は、今が旬の”新タマネギ”と”春キャベツ”を使った優しい味の和え物です♪

一手間加えるだけで~断然美味しくなるので、ぜひお試しを(^^)/

『ロースト新タマネギと春キャベツのゴマ味噌和え』



甘味の強い新タマネギと春キャベツ☆

どちらも加熱すると~さらに甘味UP↑↑

今回は、新タマネギをオーブンでじっくり加熱しました(^^♪

少しトロっとているようで、シャキシャキ食感も残る新タマネギは、甘味も旨味も増し、ローストするだけでも本当に美味しいんです!

そこにキャベツとコクウマで優しい味の甘味噌とゴマの風味を足すとお箸が止まらぬ美味しさ。

新タマネギをローストしている間に色々準備が出来るので、とても簡単ですよ☆

ぜひ、旬のお野菜なので試してみて下さいね!

「ロースト新タマネギと春キャベツのゴマ味噌和え」
<材料> 3~4人分
●ロースト新タマネギ●
新タマネギ:1個
オリーブオイル:大さじ1/2

春キャベツ:1/2個
☆味噌:大さじ1
☆砂糖:大さじ1
☆白すりごま:大さじ2
☆醤油:小さじ1

<下準備>
①新タマネギは、8等分の串切りにし、バラバラにする。
②春キャベツは、ざく切りにし、沸騰した湯でサッと茹で、粗熱を取り、水気を絞る。
③☆の調味料を合わせておく。(☆)
④オーブンを180度に予熱する。

<作り方>
1.ボウルに新タマネギを加え、オリーブオイルをまぶし、鉄板の上にクッキングシートをしき、新タマネギをのせ、180℃のオーブンで20分焼く。
2.ボウルに1.と春キャベツ・(☆)の調味料を加え、良く和えたら皿に盛り付ける。

<美味しくなるPoint>
*オーブンの種類によって加熱時間が異なると思うので、途中でオーブンを開けて、新タマネギのロースト具合を見て下さいね♪新玉ねぎの端っこが少し焦げるくらいが良いですよ☆

<もこの元気になるPoint>
*生活習慣病の予防に最適♪”タマネギ”について
・新タマネギにも含まれる涙を流す成分”硫化アリル”は、疲労回復効果を持つビタミンB1の吸収を助け、血液をサラサラにする効果が期待出来ます☆

*甘味もあり、料理の万能選手!”キャベツ”について
・キャベツには、胃酸の分泌を麻恵、粘膜を修復してくれるビタミンUや胃潰瘍で傷付いた部分を改善してくれるビタミンKが含まれているので、胃腸に優しいんです!
・また、ビタミンCやカロテンなども含まれているので、風邪予防や美肌効果も期待出来ます♪

最近、ロースト新タマネギにハマっているんです(*´▽`*)

これでもか!って思うほど、新タマネギ見るとローストしてしまうんです…なので、段々暖かくなってきたのに、オーブンフル活用(笑)

何で、新タマネギってあんなに甘いんでしょう…ローストしている間も新タマネギの甘味香りがふわっと香ってきますよ!

(ただ…オーブン使うので、キッチンが暑くなることは…秘密で(●´ω`●)笑)

前に一緒に働いている先輩が、タマネギをラップに包んで、電子レンジで加熱して、バター醤油で食べると美味しいって聞きました。

バター醤油って最強の組み合わせ…これは試さないと!

みなさんも何か新タマネギをシンプルに味わえて、オススメの料理あったら教えて下さいね♪

レシピブログに参加しています。
美味しそう!と、思ったら↓のボタンをポチっとして頂けると今後の励みになります!Blog読んで頂き、ありがとうございました(。・ω・)ノ゙