おはようございます♪

台風が近づいていると言うお天気予報が出ていますが、みなさんの地域ではまだ影響がないでしょうか?

沖縄~本土を通っていくみたいで・・・今年初めての台風(´・ω・`)強い雨や風が来なければいいな~!

どっか違うところにそれるか、なくならないかと願っているのですが(汗)通勤・通学、または帰宅ラッシュ時にかぶると大変ですね!

それに最近は、変な天気で多くの地域でも被害出ていますし・・・もう、雨はコリゴリ。

とも思っているのですけどね~さりげなく、レインブーツは履きたい!と言う気持ちにも掻き立てられている矛盾な気持ち(笑)

でも、強い台風でなければ良いな~(>_<)みなさんもくれぐれも気を付けてくださいね!

では、レシピ紹介です☆

今回は、先日従姉の子供がジャガイモ堀りでたくさんのジャガイモさんを掘ったので、おすそわけで頂いたジャガイモを使った食欲そそる煮物の紹介です☆

暑い日でも食べたくなる煮物ですよ(^^)/

『和風カレーイカじゃが』



ゴロゴロ♪っと入ったジャガイモにニンジン、トロトロのタマネギ!

「肉じゃが」の肉をイカに替えて、食欲そそるカレー味にしました。

イカにすることで、いつもと違った旨味が加わり、その美味しさがジャガイモなどのお野菜に良く染み込んでいます( ´艸`)

甘辛い味にスパイシーなカレーの味がアクセントになり、どんどん食べたくなる味に仕上げてくれます。

イカを短時間で煮ることで、固くなり過ぎず、食べやすくなりますよ☆

お肉ではないので、ヘルシー!いつもと違った香りと旨味でご飯に良く合うおかずを作ってみてはいかがでしょうか?

「和風カレーイカじゃが」
<材料> 3~4人分
するめいか:小2杯
ジャガイモ:2個
タマネギ:1個
ニンジン:1/2本
☆水:300㏄
☆酒:大さじ1
☆砂糖:大さじ1
☆醤油:大さじ1
☆カレー粉:大さじ1/2

<下準備>
①するめいかは、胴とゲソに分け、骨、肝と目玉、くちばしを取り除き、胴の部分は1.5㎝幅の輪切り、ゲソは食べやすい大きさに切る。
②ジャガイモは、皮をむき、4等分に切る。
③タマネギは、6等分のくし切りにする。
④ニンジンは、皮をむき、乱切りにする。

<作り方>
1.鍋に湯を沸かし、ジャガイモ・タマネギ・ニンジンを加え、1分程茹でて、ザルに上げる。
2.鍋をキレイにし、☆の調味料と1.を加え、煮立ったら落し蓋をし、中火で10分ほど煮る。
3.2.にイカを加え、さらに落し蓋をし、5分程煮たら、皿に盛り付ける。

<美味しくなるPoint>
*最初に野菜を下茹ですることで雑味が抜くことが出来ます!
*イカを加えるときは、なるべく煮汁に浸すようにしましょう~。

<もこの元気になるPoint>
*「大地のリンゴ」☆”ジャガイモ”について
・ジャガイモには、熱に強いビタミンCが含まれています♪免疫力を高め、老化防止効果があると言われています(^^)/
・また、ビタミンB1、B6も含まれているので、疲労回復の効果も期待出来ます♪

みなさんは、肉じゃがの中身で一番何が好きですか?

豚肉?もしくは、牛肉?

タマネギ?ニンジン?白滝?・・・実は飾りの絹さやが好き!って言う方もいるのかな?

もこは、ダントツ”タマネギ”が大好きですヾ(@^▽^@)ノ主役の肉とジャガイモ様を差し置いて・・・(笑)

もちろん、味が絡んだジャガイモもお肉も好きですが、トロトロ~♪っと煮えたタマネギが大好き!

もちろん、これはカレーや他の洋風の煮込みでも同じで、タマネギが大好きなんです。

何かとタマネギっていい役目果たすんですよね('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

そんな今回の肉じゃがもタマネギ多めです(笑)お好みで調節して頂いても構いませんよ~!

レシピブログに参加しています。
美味しそう!と、思ったら↓のボタンをポチっとして頂けると今後の励みになります。Blog読んで頂き、ありがとうございました(。・ω・)ノ゙