おはようございます☆

昨日は、台風すごかったですね!!本州を横断していきました。みなさんの地方では、台風の被害なかったでしょうか(><;)??

土砂災害や川の氾濫など・・・ニュースでは、怖いことばかりで心配です。どうか、もう被害が拡大しませんように・・・。

昨日の天気が嘘みたいに、今日の空は秋晴れ♪

でも、涼しいですね~!!セミではなく、朝から鈴虫であろう虫が鳴いています。(鈴虫で当たっていますよね??笑)

しばらく晴れが続いて、まだ暑い日が続きますが、今週も元気に頑張りましょう~♪

では、レシピ紹介へ(^O^)/

今日は、段々冬に向けて美味しくなってくる”リンゴ”を使った食感の楽しいサラダの紹介です♪

サッパリ&コクうまなサラダで美肌効果も期待出来ちゃいます(^^♪

『リンゴのチーズ風味ポテトサラダ』

 

リンゴのシャキシャキ☆っとした食感とホクホク感を残したジャガイモで作る具だくさんなポテトサラダです。

マヨネーズとヨーグルトを同じだけ加えるので、ヘルシーな仕上がり( ´艸`)

今回は、粉チーズを加えて、コクと風味をプラスしました♪

粉チーズの塩気がリンゴの甘さを引き立てます。この二つの相性は、抜群!!

また、ヨーグルトも加えているので、リンゴのサッパリした甘さとも良く合うんです。

粉チーズでコクうまなのですが、重たくなく、どんどん食べたくなるサラダです(^O^)

黒コショウを加えて、ピリリとした辛さをアクセントにすることで食材の味をさらにグッと増してくれますよ~☆

食感も楽しく、ヘルシーでコクうまなポテトサラダ。簡単に出来るので、ぜひ作ってみて下さいね~(^ε^)♪

「リンゴのチーズ風味ポテトサラダ」
<材料> 3~4人分
ジャガイモ:2個
リンゴ:1/2個
タマネギ:1/4個
キュウリ:1本
☆マヨネーズ:大さじ1と1/2
☆プレーンヨーグルト(加糖):大さじ1と1/2
☆粉チーズ:小さじ2と1/2~大さじ1
塩・コショウ:少々
粗引き黒コショウ:適量

<下準備>
①ジャガイモは、水で洗い、濡れたままラップで一つ一つ包み、電子レンジ600Wで約3分ずつ、上下をひっくり返し、竹串が通るまで加熱する。熱いうちに皮を剥き、軽く粗熱を取ったら、縦半分に切り、5㎜幅の半月切りにする。
②リンゴは、種・ヘタを取り除き、皮つきのまま5㎜幅のいちょう切りにし、塩水にさらし、水気をしっかり切る。
③タマネギは、薄切りにし、水にさらし、水気をしっかり切る。
④キュウリは、薄くスライスし、塩(分量外:少々)を振りかけ、揉み込み、10分程置き、水気を絞る。
⑤☆の調味料は、合わせておく。(☆)

<作り方>
1.ボウルに野菜類とリンゴを加え、塩・コショウをし、さっくり混ぜ合わせる。
2.1.に(☆)と粗引き黒コショウを加え、良く混ぜ合わせたら皿に盛り付け、仕上げにお好みで粗引き黒コショウを振りかける。

<美味しくなるPoint>
*電子レンジの種類によるのですが、途中で上下を返してあげると、均一に火が通ります。
*リンゴは、変色しやすいので、塩水にさらすことで変色を防ぎましょう!!
*タマネギは、水にさらすことで辛味が抜け、食べやすくなります。
*食材の水気は、味がぼやけなりやすくなるので、水気はしっかり切りましょう☆

*今回使用したヨーグルトは、BIOの脂肪0の加糖タイプです。

<もこの元気になるPoint>
*これからどんどん甘味の増す♪”リンゴ”について
・リンゴは、ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富な果物(´∀`)
特に水溶性・不溶性の食物繊維が含まれ、コレステロールの吸収を防ぐ効果や便秘予防にも効果が期待できます!!
・また、ポリフェノールも含まれており、抗酸化作用があり、老化防止や生活習慣病予防に効果的です。
・リンゴ酸によって、疲労回復効果や血液サラサラ効果もあります(・ω・)/

*大地のリンゴ♪”ジャガイモ”について
・ジャガイモには、ビタミンC、B1、B6が豊富に含まれています☆
特に熱に強いビタミンCを含んでいるので、免疫力を高め、老化防止効果が期待出来ます。

*ジャガイモ+キュウリ+マヨネーズの食べ合わせ・・・。
ガンや高血圧予防&老化防止に効果が期待出来ます(o^-')b

夏ごろまでは、リンゴはふじや王林が目立っていましたが、最近では”つがる”と言う品種が出てきましたね!!

”つがる”リンゴは、どちらかと言うと早生のタイプ。つまり、早めに収穫するリンゴなのです♪

これから、シナノスイートやシナノゴールド、ふじや王林、大きいリンゴの世界一や陸奥などなど・・・。

寒くなるにつれて、リンゴの品種ごとの旬の移り変わりも感じられますよ~(´∀`)

多分、これから毎朝もこの朝食には、バナナ→梨→リンゴのヘビーローテーションが組まれることでしょう!!

センター争いはいかに・・・!?
って、AKB48か!!(笑)と、ノリツッコミしちゃいましたが(;´▽`A``

リンゴは、ふじも好きですが、シナノスイートやシナノゴールド、陸奥も好きですし、梨なら豊水に、新高なども好きですね~♪

冬にかけて、もこの体は果物で出来ていること間違いなし!!それほど、大好きな果物が満載の季節。

みなさんもぜひ旬の果物の移り変わりを楽しみながら、好みの品種を見付けると楽しいですよ☆

レシピブログに参加しています♪美味しそう!!と、思ったら↓のボタンをポチっとして頂けると今後の励みになります。Blog読んで頂き、ありがとうございました(。・ω・)ノ゙