おはようございます☆

昨日は、夕方から曇りになったと思ったら蒸し暑くなりましたね~(><;)梅雨特有の蒸し暑さ到来!!

今日も今晴れていますが~雨も降りそうだとか・・・。また、蒸し暑くなるんでしょうか(´・ω・`)今日は、大学の時のお友達と夏☆ならではのもの食べに行くので・・・。

一日中お天気が良いこと願っています!!もしくは、曇りで止めておいて欲しい!!

でも、友達一緒なら~雨の中も楽しく過ごせそう( ´艸`)楽しみ一杯の一日でウキウキです♪みなさんも良い休日をお過ごしください~ヾ(@^▽^@)ノ

今回紹介する料理は、おうちで一杯大葉が出来たので、大葉を使ったヘルシーで色々なおかずやお野菜に合うドレッシングを紹介します♪

『大葉タマネギドレッシング~ホイル蒸しアスパラガス添え~』

 

夏が旬の”大葉”♪

普段は、お刺身のつまとして使われることが多いのですが、それではもったいないほど栄養価が高い香味野菜なんです!!

大葉のサッパリ&爽やかな香りと風味を活かしつつ、大葉を食べやすくしたドレッシングにしました(^O^)/

ドレッシングは、タマネギのすりおろしをベースにノンオイルで☆

タマネギを加熱することで、旨味と甘味がグッと増したドレッシングに仕上がります。また、お酢も加えているので、大葉のサッパリした風味を活かすことが出来ます!!

優しい味で、大葉の風味を活かしたドレッシングは、今回のホイル蒸しにし、旨味が増したアスパラガス添えましたが・・・。

他にもトマトや鶏肉、豚しゃぶ、厚揚げなどにも良く合いますよ~ヾ(@^▽^@)ノ

「大葉タマネギドレッシング~ホイル蒸しアスパラガス添え~」
<材料> 2人分
●大葉タマネギドレッシング●
大葉:10枚
タマネギ:1/2個
☆酢:大さじ1/2
☆醤油:小さじ2
☆砂糖:小さじ1/2

アスパラガス:10本

<下準備>
①大葉は、みじん切りにする。
②タマネギは、すりおろす。
③アスパラガスは、下から4㎝程の長さをピーラーで皮を剥き、筋を取る。

<作り方>
1.大葉タマネギドレッシングを作る。
耐熱容器にタマネギのすりおろしと(☆)の調味料を加え、ラップをし電子レンジ600W1分加熱し、粗熱を取り、大葉を加え、混ぜ合わせる。
2.アスパラガスをアルミホイルで包み、オーブントースターで火が通るまで15分程加熱し、仕上げに、1.をかける。

<美味しくなるPoint>
*タマネギのすりおろしが苦手な方は、ミキサーやフードプロセッサーに調味料と一緒に回しても構いませんよ~♪
*タマネギは、加熱してラップを外す時・・・目にグッとくるのでご注意を(;´▽`A``
*大葉の変色を防ぐために、タマネギの粗熱が取れてから加えることがオススメです!!

*アスパラガスの加熱時間は、オーブントースターの種類によって異なりますので、調節して下さいね☆

<もこの元気になるPoint>
*栄養豊富☆”大葉”について★
・大葉には、カロテンやビタミンB2、カルシウムが豊富に含まれています。イライラの解消や動脈硬化・ガン予防に効果的です。
・また、独特の香りの成分には、強い抗酸化作用があるので、殺菌効果による食中毒予防や老化防止に効果的です(^O^)/

我が家でわんさか出来始めた”大葉”ちゃんです♪

 
 
1枚1枚が大きい大葉。暑くなってから~急にグングン伸び始めたんですΣ(・ω・ノ)ノ!

あ、ちなみに隣のお野菜は、”ハバネロ”です・・・あの辛いやつです(汗)好奇心でつい植えてみちゃいました♪

大葉って香り豊かで、カツオのたたきやお蕎麦に素麺、サラダに豚肉や鶏肉に巻いたり・・・我が家では良く使う香味野菜。

でも、周りの方に聞いたら大葉の成長すごいから~一杯食べられるよ☆と、言われて・・・食べ切れるか少し不安(><;)

毎日、大葉パーティーかもこの大好きな手巻きずしパーティーを友達と開催するか・・・よし、そうしよう!!(笑)

暑い時期になりますと、サッパリした味が欲しくなりますよね??そんな時には、大葉の風味がオススメです☆

食欲がない時でも、大葉マジックで食欲増進です~(´∀`)

レシピブログに参加しています☆美味しそう!と、思ったら↓のボタンをポチっとして頂けると今後の励みになります。Blog読んで頂き、ありがとうございました(。・ω・)ノ゙