おはようございます♪

今日から9月に突入ですね!8月もあっという間に過ぎてしまいました~^^;でも、まだまだ暑い日が続きますが、秋はもうすぐそこまで来ているかもしれませんね☆

今日は、昨日もBlogで紹介したように『缶詰・びん詰・レトルト食品でつくろう!ご当地レシピコンテスト』の最終審査に参加してきます!

そのため、朝から緊張&楽しみの気持ちで一杯一杯の朝を迎えています(><;)でも、とても良い経験なので色々勉強してきます☆

その前に、しっかりレシピ紹介をしていきます~☆

今回は、旬野菜のオクラとピーマンを使ったネバネバ最高!(笑)と思うおつまみにも、おかずにもピッタリな料理の紹介です(・∀・)/

『ピーマンのオクラ納豆ピザ風焼き』

 

旬野菜のピーマンを器に、ネバネバ食材オクラ×納豆をピザ風に味付けしたものを詰め込みました☆

ピーマンのシャキシャキっとした食感とオクラ×納豆のネバネバコンビのフワフワ・トロトロ食感が良いアクセントになります。

味付けは、カレー粉の少しピリリとした辛さを加えたトマトケチャップ味♪コクのあるチーズ、加わって~お子さんも大好きな味だと思いますヘ(゚∀゚*)ノ

この味付けは、食欲そそる事はもちろん、納豆の独特の香りも和らげてくれるので食べやすいですよ!

そこにタマネギの甘味も加わるので、食感+旨味で納豆嫌いも克服しちゃいましょう~(^O^)/

加熱することでピーマンの苦味も和らぎますよ♪ピーマンもオクラも美味しい季節です。おつまみにもおかずにもピッタリな一品ですよ( ´艸`)

「ピーマンのオクラ納豆ピザ風焼き」
<材料> 2人分
ピーマン:3個
納豆:1パック(40g)*タレ・カラシは、使いません。
オクラ:2~3本
タマネギ:中1/4個
☆トマトケチャップ:大さじ1
☆カレー粉:小さじ1
ピザ用チーズ:適量

<下準備>
①ピーマンは、縦半分に切り、ヘタ・種を取り除く。水気はしっかり拭き取る。
②オクラは、塩ずりをし沸騰したお湯に2分程茹で、水にさらし、水気を切り、細かくたたく。
③タマネギは、粗みじん切りにする。
④☆を混ぜ合わせておく。(☆)

<作り方>
1.ボウルに(☆)・納豆を加え、良く混ぜ合わせたら、オクラ・タマネギを加え、さらに混ぜ合わせる。
2.ピーマンに1.を詰め、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで約5分焼き、皿に盛り付ける。

<美味しくなるPoint>
*オクラを塩ずりすることで、舌触りが滑らかになり、色鮮やかに仕上がります。また、水にさらすことで、余熱でオクラが柔らかくなり過ぎることを防ぎます!

<もこの元気になるPoint>
*今が旬の”ピーマン”について
・カロテンやビタミンCが豊富!→免疫力UP↑↑・美肌や老化防止効果があります♪
・独特の香り”ピラジン”→血液をサラサラにし、血栓や血液凝固を防ぎます。

*ネバネバ食材”オクラ”について
・ネバネバの素”ペクチン”と”ムチン”→整腸作用や血中コレステロールを下げる効果・胃炎や胃潰瘍の予防、タンパク質の消化吸収を助けます(・ω・)/

オクラ以外にもコーンなども合いますよ☆そうすると、もっとお子さんが好きな味に仕上がるかもしれません。

うちが、今回この料理にオクラを混ぜた理由がありまして・・・。

 

知り合いの方が育てて採りたてホヤホヤのオクラを頂いたんですv(^-^)v写真では分かりにくいのですが、結構大きいオクラなんですよ♪

採りたてと聞いたので・・・美味しいうちに!!と、ネバネバ仲間の納豆と一緒に混ぜました♪

オクラを加えるとトロトロ~とした食感がさらに増して、食感も楽しめる料理になりました☆ちなみに余ったオクラは、次の日のもこの朝ごはんの納豆の具材行きです(笑)

ほとんど朝は、納豆とご飯のうちなのですが、納豆の具材にオクラ+めかぶの組み合わせで食べるのが好きなんです(^ε^)

ネバネバ~♪朝からホカホカご飯の上にのせて食べるのが幸せなんです!みなさんも納豆になにか混ぜますか??

レシピブログに参加しています(`・ω・´)ゞ美味しそう~♪と、思ったら↓のボタンをポチっとして頂けると今後の励みになります!最後にもう一つのレシピの紹介☆

レシピブログに参加中♪

~簡単に出来る☆『石狩鍋風味噌スープ』の巻き~

今日、秋葉原で行われる『缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピコンテスト』の最終審査に残ったレシピ☆

『石狩鍋風味噌スープ』

 

サケ缶とあさげの素などのお味噌汁のレトルトを使って簡単に美味しい北海道のご当地料理の”石狩鍋”をスープにして再現しました(^ε^)♪ 

サケの旨味と栄養も丸ごと入ったスープで、お味噌汁のレトルトを使うことで味もパパパっと決まって他の調味料いらず☆

食材も冷蔵庫に余ったものやミックスベジタブルなど切ってある野菜などを使えば、もっと簡単に作れてしまいます。

サケの旨味がお味噌のスープに溶け込んでほっこり(´∀`)バターをお好みでのせて下さいね♪

これを飲むとなんだか、家族みんなでお鍋を囲んでいる雰囲気が想像出来ます☆気持ちまで温かくなる料理です!

『缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピコンテスト』の最終審査まで残れたのも、みなさんがこうやってBlogを読んでくれて、うちのことを支えてくれるからです。

”美味しそう~!”とか”美味しかったよ!”、”作ってみようかな?”などなど・・・嬉しいコメントも頂いて、もこのやる気の源になっています。

なので、今日は良い経験をして学んでくること、参加していらっしゃるブロガ―さん達とお話する楽しみ、そしてみなさんへの感謝の気持ちを込めて頑張ってきます(・ω・)/

本当にBlog読んで頂きありがとうございます☆
また、うちの事を支えてくれている家族・親戚・友達・先生・・・本当に多くの人にもありがとうございます!!今日は、楽しんできます( ´艸`)