おはようございます☆

昨日は、とても蒸し暑く、風が強かったり、雨が降ったり止んだり・・・変なお天気でした。今日も風が強く、雨が降ったり止んだり・・・早く梅雨明けして欲しいですね!

今日から3連休ですが、みなさんは何かご予定たてましたか??せっかくの連休なので、何処か遊びに行く方も多いと思います!

でも、とても暑いみたいなので、熱中症などには気を付けて下さいね♪良い連休を過ごして下さい(*^^)v

あ!みなさん、新しいドラえもんのCMで出来杉君が誰だか知っていますか??知らない方もいて楽しみにしているかもしれないので・・・秘密で(笑)

出来杉君の役が意外な方でビックリですよ~!!うちはてっきり向井理かと・・・それか小出恵介とか←ルーキーズの真面目なイメージから(笑)・・・あのCM大好きです♪

ではでは、レシピ紹介へo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

今日は、香味野菜としらすを使った風味豊かな和風なキッシュの紹介です(^O^)/
 
『香味野菜としらすの味噌キッシュ』

 

香味野菜であるショウガ・ミョウガ・大葉・長ネギをふんだんに使って、サッパリと風味豊かな和風キッシュに仕上げました♪

香味野菜をたくさん使っているので、切った瞬間から良い香りが漂います( ´艸`)

食べた時に、香味野菜の風味とショウガのピリリとした辛さがまた良いアクセントになって口の中に広がります☆

大葉の香りが、また味やキッシュの風味が変わって色々な味が楽しめます!でも、香味野菜だけだと味がきつくなってしまうのでキャベツも加えて甘味も加えました。

野菜のシャキシャキっとした食感も良いアクセントになり、サッパリ味で夏の暑さにも負けないキッシュの出来上がりです(^ε^)♪

味噌を加えることで優しい味に仕上がり、香味野菜の風味を邪魔することなく、コクのある味に仕上がりますよ。

しらすの塩気も加えて、しっかり味を引き締めて旨味もプラス☆オーブントースターで出来て、豆乳を加えているのでヘルシーですよ(´∀`)

 
 
う~ん♪香味野菜ギッシリ(*^o^*)
夏の暑い時こそ、サッパリとした『香味野菜としらすの味噌キッシュ』で栄養補給!

「香味野菜としらすの味噌キッシュ」
<材料> 4人分
ショウガ:2片
ミョウガ:2個
大葉:5枚
長ネギ:20㎝
キャベツ:100g
しらす:20g
卵:2個
☆豆乳:大さじ2
☆味噌:大さじ1
ピザ用チーズ:30g

<下準備>
①ショウガ・ミョウガ・大葉は、千切りにする。
②長ネギは、薄く小口切りにする。
③キャベツは、粗みじん切りにする。
④☆の豆乳に味噌を溶きほぐす。(☆)

<作り方>
1.ボウルに卵を割り入れ溶きほぐし、(☆)を加えて良く混ぜ、残りの具材全てを加え、良く混ぜ合わせる。
2.耐熱容器にクッキングシートをしき、1.を流し入れ均等にし、オーブントースターで約20分途中前後を入れ替えながら、中まで火が通り、上に焼き色がつくまで焼く。焼けたら切り分ける。

<美味しくなるPoint>
*香味野菜を千切りにすることで、食感が楽しめ、風味が口の中に広がります♪
*オーブントースターの種類によっては、火加減が違うので、焼き色がついても中まで火が通っていないことがあるので、20分しっかり焼き切ることをオススメします!早く焼き色がついてしまったら、アルミホイルをかぶせて焼き切って下さいね☆

<もこの元気になるPoint>
*香味野菜のPowerについて♪
香味野菜は、風味があるおかげで減塩効果や殺菌効果、新陳代謝をあげる効果があります!

・ショウガ→血行を良くし、体を芯から温めてくれます!新陳代謝もUPや食欲増進効果も☆
・ミョウガ→夏バテを予防し、食欲を増進し消化を助け、血行も良くしてくれます。
・大葉→カロテン・ビタミンB2・カルシウムが豊富な大葉は、抗酸化作用があり、ガン予防や貧血予防、美肌効果があります(・ω・)/
・長ネギ→ビタミンCと硫化アリルが豊富な長ネギは、血行を促進し、疲労回復効果のあるビタミンB1の吸収を助けてくれます♪血液サラサラにする効果もあります。

今回は、大きい耐熱容器に入れて焼きましたが、可愛いココットなどに入れておもてなし風にしてみたり、アルミカップに入れてお弁当のおかずにしてもOKですよ♪

香味野菜って、良くうどんにちょこん♪とのせたり、お刺身のつまについていたり・・・と脇役ばかり。

でも、本当はそれだけではもったいなーい(;´Д`)!!
 
香味野菜は、とても栄養価が高く主役級にしても良いくらいなんです。でも、クセが強くて苦手~って方も多いと思います。

今回紹介した『香味野菜としらすの味噌キッシュ』は、香味野菜の風味を活かしつつ、優しい味に仕上げているので香味野菜が苦手な方でもオススメです☆

実は、今回使ったショウガ・ミョウガ・大葉はこれからどんどん美味しいものが出て来始めるのでオススメな香味野菜です♪

たまには、脇役だけでなく主役として香味野菜を使ってみてはいかがですか??このサッパリいた風味は夏の暑さには持って来いですよ(o^-')b

レシピブログに参加しています♪美味しそう~!と、思ったら↓のボタンをポチっとして頂けると嬉しいですo(^▽^)oBlog読んで頂きありがとうございました☆