おはようございます☆

昨日は、お天気で晴れましたね~!気温も夏日かと思うほど暑かったですね(汗)昨日こそまさにアイス日和。多分、今日も気温が上がればアイス日和(笑)

急に暑くなったので、みなさん熱中症や体調管理気をつけて下さいねo(^▽^)o明日から、またお仕事に学校と始ると思うので、今日良い休日をお過ごしくださいね♪

って、明日”金環日食”ではないですか!?ZIPでも朝のニュースで取り上げるって言ってました。多分、色々なニュース番組で朝から取り上げるんだろうな~・・・。

奇跡の瞬間見たいなあ~・・・と言うことで最後の方にもこの金環日食の準備の話書いてありますので、先にレシピ紹介へ☆

今日は、暖かくなってくるこの時期にサッパリと頂ける栄養満点汁ものの紹介です(^ε^)♪

『しょうが風味豚汁』



お野菜た~っぷりでちょっとのお肉でも食べ応え十分なヘルシーで栄養満点☆豚汁です♪暖かくなってくるこの時期は、やっぱりサッパリした味付けのものが食べたくなりますよね(^O^)/

でも、暖かくなってきたからと言って薄着になったりして、知らず知らずのうちに体の中は冷え冷えに((>д<))そんな体のことも考えた『しょうが風味豚汁』の紹介です♪

ショウガの千切りとすりおろしを加えたダブルショウガスープ☆さっぱりとしたしょうがの香りが食欲そそられます。

なんと言っても、ショウガの風味がとても良い豚汁で、飲んでもショウガ・食べてもショウガの良さを感じられます。

そのため、味付けはシンプルに醤油と塩のみ。なので、ショウガの風味やサッパリした味が邪魔されずに思いっきり楽しむことが出来るんです(´∀`)

ここに加わるのが、野菜の旨味と甘味!なので、醤油と塩だけでも十分美味しいスープなるんです!

豚肉は、少なめにしお野菜たっぷりで食べ応えをUPし、ヘルシーに☆でも、豚肉の旨味や甘味も加わり、本当に美味しい汁に仕上がるんです!

体もポカポカ温まり、シンプルな味付けで食べ飽きないで飲みやすい『しょうが風味豚汁』とても簡単に出来るので、作ってみてはいかがですか??

『しょうが風味豚汁』
<材料> 2人分
豚バラ肉:50g
ショウガ:2片
大根:5㎝
ニンジン:5㎝
長ネギ:20㎝
ごぼう:20㎝
しいたけ:2枚
水:800cc
和風顆粒だし:小さじ1/2
酒:大さじ1
塩:ひとつまみ
醤油:小さじ2
青ネギ(小口切り):適宜

<下準備>
①豚バラ肉は、2㎝幅程に切る。
②ショウガは、1片は千切りにし、1片はすりおろす。
③大根・ニンジンは、5㎜幅程のいちょう切りにする。
④長ネギは、斜め薄切りにする。
⑤ごぼうは、軽くこそぎささがきにし、水にさらしアクを取り、水気を切る。
⑥しいたけは、薄切りにする。

<作り方>
1.鍋に水・和風顆粒だし・酒を加え、ショウガの千切り・大根・ニンジン・長ネギ・ごぼう・しいたけを入れ、火にかけ煮立ったら、中火に落とし、アクを取りながら5分程煮る。
2.1.に豚バラ肉を加え、塩・醤油で味を調え、アクを取りながらさらに2分程煮る。
3.2.にショウガのすりおろしを加え、1分程煮たら、器に盛り付け、仕上げに青ネギを振る。

<美味しくなるPoint>
*お酒を加えることで、汁がまろやかに仕上がります。
*根菜類や豚肉は、アクが出やすいのでアクはこまめに取って下さいね♪
*ショウガのすりおろしを最後に加えることで風味がさらにUPします( ´艸`)

<もこの元気になるPoint>
*ショウガや根菜類は、体を温める力があるので、暖かくなって薄着になって体の冷えを感じるこの時期にピッタリの食材です☆
*ショウガは、加熱することでショウガオールに変わる成分を含み、血行を良くし、体を温める効果があります。また、新陳代謝を促し、発刊効果でダイエット効果あり♪
*豚肉は、疲労回復効果があるビタミンB1を豊富に含み、長ネギなどの硫化アリルを含む食材と食べ合わせることで、吸収を良くします(o^-')b

最近、スーパーで出始めてきた”新ショウガ”!これを見たら、ショウガを使った料理をしたくなってきてしまったもこであります(`・ω・´)ゞ

ショウガって本当に体を温めてくれる効果があるので、冷え性の方にオススメです。うちは、毎朝、”しょうが湯”を飲んで体を朝からポカポカに温めています!

実は、”しょうが湯”を飲む前は、冷え性だったもこですが、飲み始めてからは冷え性が改善されて、足の先・手の先までポカポカ人間に∑(゚Д゚)

ショウガのおかげで、歩く湯たんぽになっていたわけです(笑)ショウガの恐るべきPowerに驚かされます。

この『しょうが風味豚汁』を飲むと、お腹の中からポッカポカ!サッパリしているので、飲みやすいので、冷え性の方にオススメです☆

特に今出回っている”新ショウガ”は、みずみずしくて辛味も少ないので、とても食べやすいですよ♪旬の食材も栄養と一緒に味わって下さいo(^-^)o

明日はいよいよ金環日食ですね!みなさん、金環日食見る準備しましたか?サングラスで見てはだめですよ~(´Д`;)
 
もこは、ちゃ~んと明日に備えて・・・☆

DSC_0011.JPG 

宇宙兄弟の絵入り、金環日食用のサングラス買いました♪これで、明日の観察準備バッチリです(`・ω・´)ゞ 

せっかく買ったので~明日晴れること願ってます!もし、明日逃したら次の金環日食は2030年
でずーっと先なんですよ!?

金環日食ってどんな感じなんだろう・・・?初めて見るからドキドキ・ワクワクです☆このサングラス見ると、「宇宙兄弟」の映画が見たくなります・・・小栗君に癒されたい(笑)

レシピブログに参加しています☆美味しそう!って思ったら↓のボタンをポチっとして頂けると今後の励みになります!Blog読んで頂きありがとうございました(。・ω・)ノ゙